• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はまかぜ@よこはまの愛車 [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:2019年6月17日

純正キーフリーシステム追加登録

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
オリジナルのキーフリー送信機が壊れてしまったのでネットで中古キーフリー送信機を購入。登録出来るかな〜
2
オリジナルキーフリー送信機の基盤番号はDO 4-4 276でしたが購入したキーフリー送信機の基盤は画像のDO 4-1 276でした。
届いて早速ディーラーさんへ持ち込み登録頼んだのですが登録出来ず。
ちなみに電池蓋の記号はAでオリジナルと同じ!オリジナルは技適マークのシールも貼ってなかったのでシールなしを購入してます。
この送信機と別に2個購入してます。
1個は基盤番号も同じのトヨタパッソの物。もう1個はL175Sムーヴで使用の基盤番号が4-3の物でした。
3
最初に行ったディーラーさんは登録出来なかったのでその時に新品のキーフリー送信機を注文。登録込みだと2万越え(泣)
いろいろと調べて鍵屋さんに聞いたら3万円〜とか言われて即却下!
もう一軒のディーラーさんにダメ元で登録依頼。これでダメなら諦めようと持ち込みました。
待つ事20分位、登録完了です。
やったー🤣
しかも2個+マスターキー複製品の1本も(壊れた送信機から外したイモビチップを入れてます)
これで登録料1400円ちょい!
本当に助かりました。
整備の方本当にありがとうございました。
4
こうして無事に登録も終わり帰宅。
注文していた送信機はすぐ様キャンセルしました。
最初のディーラーさんは謝りの連絡頂いたし、この送信機登録は整備の方でもスキルが必要みたいなので良しとしました。
送信機登録をこれからする方が居ればなるべく基盤番号は同じ物、電池蓋の記号も同じ物、技適マークの有無を確認してから購入した方が良いと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クランクプーリー交換

難易度:

ヘッドライトコーティング

難易度:

フォグランプのHID化

難易度:

キーレス電池交換

難易度:

整備いろいろ

難易度:

ヘッドライトクリア塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

皆さんの車弄りを見て楽しませてもらっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

◆リモコンキー電池交換したのに警告灯が…【MH23S】点灯解除方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/30 15:16:17
純正キーフリーシステム追加登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 12:08:28
トヨタ MIRAI  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/03 12:05:58

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
L175Sムーヴから乗り換えました。 相変わらず中古です。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
11年式 オカマ掘って直したのですが買い換えました。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
結構気に入ってました!
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
クラウンと同時期に所有でした!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation