• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンクラの"サンクラ号" [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2010年12月25日

サンクラ製 バッテリィ保護回路(その2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
《回路図・・・修正》
コンデンサーを取り外しました。
(理由)スタートスイッチを押しても、コンデンサーに充電できるまで、暫くの間(電圧によるが、20秒ほど?)、シガーソケットに通電できない状態となってしまうため
2
《組み立て》100均の3個組みの小さいタッパーに詰め込みました。
メインスイッチとヒューズ(5A)を入れて、INの線とOUTの線を取り付けて完成。
3
昨日と同様ですが。。。
テスト① バッテリィに繋いだ状態・・・メインスイッチOFF
4
テスト②・・・メインスイッチ ON
5
テスト③・・・スタートスイッチ ON
6
テスト④ 電圧低下(10.6V)・・・供給停止
7
テスト⑤・・・無負荷となり、電圧復活しても、供給停止継続
8
《安定化電源・・・改修》
常時テスターが利用できるように、従来のサブバッテリィもどきを作成した際に取り付けていた1000円テスターをこちらに取り付け。
失敗した穴を利用orz

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TV1 ストッパータング取り付け

難易度:

世間ではコレを恥の上塗りと…

難易度:

TV1 ラジエーター/コンデンサー ファンモーター交換②

難易度: ★★

Dr.leak注入その後

難易度:

サンバー バッテリー交換

難易度:

サンバー バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年12月27日 23:23
実は何をしてらっしゃるのかさっぱりわかりませんが、がんばってください。

私はバッテリーを2つつけようと画策中。助手席足元に、以前取り外してホームセンターで買った充電器で充電した古いバッテリーを置いて、それと車載バッテリーとをブースターケーブル(バッテリー上がりの車救済用))を用いて直結しようという作戦です。

バッテリーが倒れないようにと考えていますが、それ以外にそもそもこっけつしたら容量が倍になるという発想がおかしいのかもしれません。ま、やってみます。
コメントへの返答
2010年12月27日 23:40
どもども。ありがとうございます。

構想中の内容は、止めたほうがいいと思いますよ~
・ふたつのバッテリィに能力の違いがあると、弱っているほうに、なってしまうとのこと。
・ブースターケーブルは、抵抗があり、常時繋ぐのには適当でないと見た気がする。

サンクラが提案するのは、単にバッテリィを、平常時は繋がないで、時々(月1ぐらい)補充電して、荷台に倒れないように置いておいて、バッテリィが上がった時に、繋ぎかえるというほうが、いいと思います。
2010年12月28日 7:29
サンクラちゃん

アドバイスありがとうございます。悪貨は良貨を駆逐するわけですね。計画は破棄することにします。大容量バッテリーを買うほうがよさげですね。
コメントへの返答
2010年12月28日 9:12
どもども。

悪貨・良貨・・・久しぶりに聞いたよ(笑)
そういうことだろうと思います。

バッテリィが上がりやすいのですか?
何か電気系統に不具合があるのかな~

それとも、長期間サンバーに乗らない期間があり、バッテリィが弱るのですか?
それなら、駐車場の環境によるけど、小生のパーツレビューに掲載した充電器はどうかな?「CERTOO」「充電器」で検索すると、3100円(送料別)で、繋ぎっぱなしというのは。
2010年12月28日 19:33
ありがとうございます。あがりやすいというわけではないんですが、半年毎に点検の際「バッテリーが弱い」といわれるもので。

きっとシートヒーターとかDVDプレーヤーとかシガーライターを5つくらい分岐して使っているためなんでしょうね。基本的には1回/3日程度は乗っているんですが(距離は5~10kmですけれど)。

バッテリー充電器は買っているのですが、それはバッテリーをはずさないと充電できない(物理的には充電できるんですが、なぜか「取り外してから充電しなさい」と説明書には書いてあるんです)ため、常に予備バッテリーを満充電して、有事に備えています。

ご紹介いただいた充電器は車に積んだまま充電できるんですね。それいいな。明日にでも楽天で買って見ます。ありがとうございました。
コメントへの返答
2010年12月29日 9:49
どもども。
走行距離が短いのですね。

5つとは多いですが、自分も、だいぶ分岐しているな~
2010年12月28日 19:52
追伸)

私のは以下のものですが、これも車載のまま充電できるみたいです。説明書をよく読まない私が悪かったみたい。失礼しました。
コメントへの返答
2010年12月29日 9:49
それは、良かった♪

プロフィール

「[パーツ] #サンバー Fizz-890 VTメータークロック http://minkara.carview.co.jp/userid/232297/car/125058/8488320/parts.aspx
何シテル?   05/27 23:02
単身赴任を解消(H18.4月)し、6月中旬に車物色中に近所の車屋さんでサンバークラシック発見。18万円現状渡し(走行95000Km、車検H19.1月まで、バンパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サンダルでバイク運転 大丈夫? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 09:19:57
車中泊スポットガイド 
カテゴリ:車中泊
2009/03/09 21:44:46
 
アサヒ飲料 ウィルキンソン 
カテゴリ:ウィルキンソンジンジャエール
2007/03/22 12:13:33
 

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ70 DCM(団吉) (ホンダ スーパーカブ70)
カブ専門店の市原屋さんで、他のカブと悩みに悩んで、コイツにしました。 今後は、メンテし ...
スバル サンバー サンクラ号 (スバル サンバー)
サンクラ号(MT 97年初度登録95000Km走行)を06年6月に18万円で購入。家族に ...
ホンダ プレスカブ50 LDTプレス号 (ホンダ プレスカブ50)
近所のバイク屋さんで、新聞屋さんの部品取車として保管していた、キックシャフトが折れ、リア ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム C51 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
増車のつもりはなく、4速化のドナーとして調達したんですが、折角なので活かしたいと思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation