• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悠師の愛車 [ジープ パトリオット]

整備手帳

作業日:2019年7月6日

ドライブレコーダー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ドライブレコーダーが欲しいなぁと常々思ってたので、色々探して取付が簡単そうなこれをつけることにしました。

DuDuBell ドライブレコーダーM1 (amazon 6,980円)

フルHD1080p、7インチ(ほぼミラー全画面)
というところがぽいんとですね。
2
配線は、電源USB、バックカメラ、GPSのみ。
ゴムバンドで取り付けるタイプです。
3
リアカメラはこの位置にしました。
一応防水らしいですけど、脱落と配線回しが面倒なので。
ちと、視界が下向きですが、問題あれば付け替えます。
4
リアカメラはAVケーブルの他に電源が必要なので、テールランプの電源よりワンタッチカプラー挟み込みで手抜きしました。
5
一応、GPSも付いてます。
PCで見るときには、データが取れるそうです。
6
着きました。
反射で見えにくいですが、昼間はなかなかキレイ。
ミラー全画面なのがいい感じです。
カーショップで売ってるドライブレコーダーって、2インチとかモニターが小さいのと、フロントまわりがゴチャゴチャするのでなんとなくイヤでしたが、これならうるさくない。

でも、カメラはミラーの左側についてるので、この車種の場合だと、画面右側にミラーの足部が映りこみます。許容範囲ですが。
7
リアカメラもきちんと動いてくれました。
バックに入れると自動的にリアモニターに切り替わります。
オマケで駐車アシスト線も表示されますが、カメラ位置により適当なので、全く信頼できません。
8
フロントとリアを同時に表示したり、駐車時の監視、GPS、ナイトビジョンなど、基本的なものは揃ってるかな。
ちなみに大元の電源はシガーソケットを使用してます。
バッ直しようと思ってたので暫定です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スタッドレスタイヤ交換

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

スタッドレスタイヤ→サマータイヤ交換

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

フロントバンパーカバー取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW 5シリーズ(F10) DRLなどのコーディング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/19 10:53:40
BMW 5シリーズ(F10) サブコン装着&LEDルームライトユニット装着とコーディング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/19 09:19:25
F10M5 コーディング備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/19 09:05:00

愛車一覧

ジープ パトリオット ジープ パトリオット
2018/11/17からメイン機です。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2019/6/12納車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation