• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シンシンプリメーラの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVII]

整備手帳

作業日:2018年6月2日

エキマニカバーの塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
何年か前に新品で取り付けたエキマニカバーですが、ボルトの辺りが錆びてきたので、塗装にチャレンジです。冷たい時にボルト回しても外れなかったので、熱々になってからソケットレンチで力掛けると上手く外れました。ボルトが折れたらどうしようと思いながらヒヤヒヤでしたがf^_^;。
2
エキマニカバーを外したらこんな状態です。手袋しないとかなり熱かったですけど。
3
普段見えないエキマニはこんな状態なんですね〜。ものすごい熱気を感じますので、触ったら火傷しますね。
4
汚れを落とす為に真鍮ブラシでゴシゴシこすると、元々の塗装が結構剥がれてしまいました。熱でかなり劣化が進んでいたものも思われます。
5
裏側もゴシゴシ(^o^)
6
塗装を上手く載せるためには、シリコンオフで表面の汚れを取らないといけません( ^ω^ )
必須アイテムです!
7
耐熱温度600℃のツヤ消しブラックで塗装してみました。乾燥時間は20分空けて3回ほどスプレー。
8
新品のように生まれ変わりました!ついでに、ボルトから再び錆びが出ないように、頭にも塗装しておきました。
その後、走っている時に多少煙が出て焦りましたが、徐々に消えて行きました、ふ〜f^_^;。乾いてなかった塗料がエンジンの熱で焼けついたのかな?エキマニが相当熱いので、急速乾燥出来たかも(^o^)。
また外すかも知れないので、ボルトは緩めに締めておきます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

CT9A クラッチ交換

難易度: ★★

ISCV、スロットル洗浄

難易度:

オイルクーラーホース交換

難易度: ★★

ヘッドライトコーティング

難易度:

AYC・ACDフルード交換

難易度:

ファンベルト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ランサーエボリューションVII マッドフラップ再塗装&ウレタンコーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/2323658/car/1815109/6525991/note.aspx
何シテル?   08/31 23:30
プリメーラ(シンシンプリメーラ:shinshinprimera)と言います。よろしくお願いします。 以前は初代プリメーラP10(1992年製)を2013年まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラジエターブラケット補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/01 06:54:49
マッドフラップ再塗装&ウレタンコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/01 06:45:43
エキマニカバー耐熱塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/08 21:26:43

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1992年製のP10を2013年まで大事に乗っていました。20年選手でしたが、ボディー剛 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
三菱 ランサーエボリューションVIIに乗っています。時々近くの山にドライブに行きます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation