• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちゃん01の愛車 [ホンダ モンキー125]

整備手帳

作業日:2021年11月14日

前後ブレーキパット交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
色々と不満のあるブレーキ性能向上のため前後パッドの交換。
フロントはキャリパーを外したついでに買い置きの中空アクスルシャフトとアクスルカラーも交換(リアはまた今度)。
ブレーキは昔で言うところの重要保安部品(とっくに言わなくなったはず)なので、よくわからない人は色々勉強してから作業しましょう。
2
リアにスタンドをかけエンジン部分をジャッキアップ、フロントタイヤを取り外し先に緩めておいたキャリパーを外しウエスで軽く掃除。流石に3500kmしか走っていないのでほとんど汚れていません。
3
フロントパッドを気休めで教科書通り軽く面取りし、キャリパーとのアタリ部分にブレーキパッドグリスを塗布。
4
キャリパーにパッドを組み込み、キャリパーとタイヤを中空シャフトとカラーを使用し仮組み復元。その後ジャッキを下ろしトルクレンチで規定トルクでキャリパーとホイールを締め付け、最後に作動確認。
5
汚れも少なそうなのリアはキャリパーを取り外さずパッドのみ取り外す。リア側もパットの面取りし外側にはシムが入っているので純正シムとパッドの間にブレーキパッドグリスを塗布。元通りに組み付け、最後に作動確認。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

前後ブレーキ点検

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

フロントマスターシリンダー交換

難易度:

エンジンオイル交換⑦

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

てっちゃん01です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 クルー 日産 クルー
日産 クルーに乗っています。
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
6年ぶりの2輪車です。
日産 ダットサントラック 日産 ダットサントラック
やっと色替えできました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation