ホンダ モンキー125

ユーザー評価: 4.8

ホンダ

モンキー125

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - モンキー125

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • フロントブレーキパッド交換NEW

    ODO 24,444km。 そろそろかと思いブレーキパッド交換。 キャリパー下のレンチをかけている8mmボルトを取外したらパッドが下からスコっと抜け、このままの状態で交換が出来ます。 鉄板がt3.2なので差し引きしてパッド残りが3mm。サービスマニュアルでの限度値が3mmなので丁度交換時期でした。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月13日 23:06 -和-さん
  • タイヤ交換😅NEW

    全ての準備が整ったので タイヤ交換しました🛠️ 先ず、アストロのビート落としで 両面のビートを落としました。 モンキーの純正タイヤは ブロックが大きく サイド面が複雑で 押す面が捉えてにくく 少し厄介でした😅 ダメ元でYouTubeでは評価の低い😥 ストレート製のタイヤチェンジャーを 購 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月13日 20:48 ★ヒロぽん★さん
  • 林道の為にドリブンスプロケ交換

    ドリブンスプロケットを2丁上げの39丁に交換してみます モンキー125のタイヤを外すのは初めてです まずタイヤを外す前にドリブンスプロケットのボルトを緩めておこうと思いますが小型のクロスレンチしか無かったのですっごく固い!リアブレーキを踏みながらレンチをパイプで延長し何とか4本緩めました アクスル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月12日 22:33 あゆはなヒーローさん
  • リヤタイヤ交換@28,302km

    リヤタイヤがツルツルになってきたので定期交換。 純正から数えて3本目。 ブリジストンのBATTLAX SCR 140/70-12 純正よりワンサイズ太い。 BATTLAX SCR メーカーホームページから消えてるから型落ち在庫品かな? いつもの店にあったので特にこだわりもなく選択。 140/70- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月11日 08:18 けんぞぅ。さん
  • ジャンク!ドリブンスプロケット交換してみたw

    スプロケットの偏芯具合を調べるため、手持ちの工具を活用・・・ これは、板木を円盤状に加工するために自作したもので、円形テーブル上にスプロケットを乗せ、電動ドリルを低回転で回して振れ具合を見る作戦! 同心円上にスプロケ固定穴を合わせて、回転スタート!!! 凄く高速回転しているように見えるけど、カメラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月9日 20:31 @ヒバゴンさん
  • ドライブチェーンのテンション調整

    初回点検でチェーン調整してもらってから500km走行、弛みが大きくなってきたので自分で調整してみました。 サイドスタンドを立てて、スイングアームにジャッキを掛けて後輪を持ち上げます。 軽自動車用の小さいジャッキが丁度いいサイズでした。 アクスルシャフト用のサイズがなかったので、慌てて買ってきまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2024年6月8日 19:53 オイチさん
  • また青物発見したのだが・・・飾っとく?

    スイングアームの交換をして暫く弄りたい病は治まっていたのだが、いつものフリマアプリ徘徊中にある物を発見w また青物(爆) しかも、訳あり品(汗) 安かったので、ついポチった次第ですw ついでに、スプロケットナットもポチっとなっ! こちらはチタン製で超軽量♪ 取付けまでには、チョットした調査が必 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月7日 20:10 @ヒバゴンさん
  • ステンレスメッシュホースに換装

    スウェッジラインのブレーキホースキット。 ノーマルキャリパー用なので、バンジョーボルトは追加で購入。 バンジョーアダプタは、セット内容で問題なく装着。 リア用は、バンジョーアダプタとボルトを別途購入。 フルードはぜーんぶ抜き取ったので、入れ直し。 ABS車両はエア抜き完了まで、バッテリー遠外してお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月6日 23:34 もび?さん
  • ウェーブディスクへ交換(フロント&リア)

    武川のフローティングウェーブデスク。 フロント用。専用ボルトが付属。 ブレンボの新カニとの相性も良いです。 リアも武川製をチョイス。 ボルトは、ステンレス製を別途購入。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月6日 23:19 もび?さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)