• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月29日

ダムカード制覇の旅 南魚沼編♪

ダムカード制覇の旅 南魚沼編♪ あー、自分でもやってて疲れます。。。
またまたダム巡りです A^_^;)

ちょっと泥沼にハマったかな~と後悔し始めてるかも?
ダムカード地獄!(^_^;)

昔から収集癖があり、プラモデルや模型・雑誌など、No.xxxとか付いていると全部集めたくなっちゃうんです!
道路も国道○○、県道○○などナンバリングされてるから、無理だけど全て通ってみたいしー (^_^;)

でもダムカードはナンバーは付いてないし、各県でこれだけ!って決まってるからすぐ収まると思いマス (^_^;)



さて、この日は7/25に全通したばかりの朝日スーパーラインを通って山形のダムカード制覇するぞ!って思っていましたが、なんと朝日スーパーラインは平日は舗装工事のため一部の区間が全面通行止め。。。

仕方ないので、あまり行く事の無い南魚沼方面へ♪
最近、みん友さんやダムカード仲間の間で、二居ダムが流行っている?ので、私も負けじと! (^_^;)


まずは、前回時間切れで訪問できなかった刈谷田川ダムへ♪

国道290号から刈谷田川ダムへ向かう県道347号は大石川のように河原に草が生い茂る清流を眺めながら走れる道で、おススメ♡


刈谷田川ダムの駐車場にクルマを停めて管理事務所に歩いて行くと、窓からこちらを見つめるお姉さんの姿が♡

会釈しただけですが、用件を察してくれたようで、玄関へ到着するとダムカードを手に降りて来てくれました (^0^)

目と目で通じ合う~♪
↑ってかなり古いですが、付いて来てますか~? (^_^;)


その後、林道走り隊?の私は県道347号を更に奥へ♪

途中、道院高原にて一休み♪
この日梅雨明したばかりで、守門岳を望む駐車場からは夏らしい風景が♡

無事国道290号へ戻り、国道252号で小出へ
先日もらい忘れていた黒又川第二ダムのダムカードをいただきにJ-POWERさんの小出電力所へ♪
街中にある事務所ですが、廃校となった学校の校舎を利用しているような雰囲気でした!

ここで、またお昼時に小出です。。。(^_^;)
この辺り、美味しいお店を知らないので、何も食べず、どうにかなるべ?と先を急ぎます


お次は六日町の山手にある三国川(さぐりがわ)ダムへ♪
下流にある、この橋の名は「出逢い橋」!
なんか、せつない。。。A^_^;)

余談ですが、ダムカード管理事ム所メンバーって、なぜかおひとり様が多い事に気付いてしまった!
(;゜0゜)

ダム巡りしてるような人って。。。この先は言わないでね A^_^;)


途中で見かけた、こんな何気ない風景にも萌えてしまう私って? (^_^;)


ダムの横にあったこんな設備は非常用洪水吐横越流というようで、ダムが溢れそうになると、ここから水を逃がすんですね~


ここは地元で大人気の夏限定のウォータースライダーです♪
↑ってウソです (^_^;)


この後はいつか行ってみたかった、かつての清水峠越えを踏襲する国道291号の終端部

現在は高速は関越トンネル、国道17号は三国トンネルなど長大トンネルで新潟/群馬県境を越えていますが、明治の頃は東よりの清水峠をトンネル無しで越えていた(;゜0゜)

開通直後に土砂崩れで通行不能となり、今は徒歩でも踏破は難しいようです。。。


この辺りは海が近い平野部に住む私にとって、屏風のように1000m級の山々に囲まれた風景は魅力的~♡

しぃちゃんも光の具合でなんだか筋肉質に見えます♡


やってきました!二居ダム(OKKY)です♡

OKKYとは奥清津第二発電所に併設(一体)された発電について学べる無料の展示施設で、発電所名の奥清津(O Ku Ki Yo tu)から命名されました

完成当時日本最大の揚水式発電所だったので、おっきいにも引っ掛けていると、いただいた子供向けの冊子に書いてありました (^_^;)


ここのキャラクター、その名も「オッキー」♡


OKKY内ではこのように発電用タービンの回転軸が見れたりと楽しい設備ではあるのですが、ちょっと物足りない気もしました (^_^;)


ダム湖の水の色は独特で、エメラルドグリーン?
まるで、南の島へ遊びに来たような錯覚が???(^_^;)


これは昔々行ったグアムの海♪


この日は小出をパスしてから、ナビの案内もずっと市街地を避け快走~!

車内に常備している魚肉ソーセージで空腹を紛らわせてましたが、ついにギブ。。。
道の駅 南魚沼 雪あかりで食事チュ~♪

お腹が減り過ぎて、ガッツリは食べられないので、越の鶏と温泉玉子のそぼろ丼をいただきましたが。。。。
しょっぱくて、いいとこ無かった~ (>_<。
漬け物よりしょっぱかったんだよー (^_^;)


お口直しにソフトクリームをいただいたものの。。。
濃厚な味になれていた所為か、久々にこんなあっさりした物を食べた気がします (^_^;)
このヨーロピアンなコーンも苦手で、食べにくいー(@_@)

でも、この間、目の前には習志野ナンバーのホワイトのCX-5♡
で、その後ろにも黒いCX-5♡
左には私のホワイトのしぃちゃん♡

と、目の保養しながら涼んでました♪ (^0^)


この日の成果はダムカード4枚 \(^o^)/

予定では六十里越えか八十里越えでダムカードを追加しながら帰るつもりでしたが、国道17号の渋滞と道の駅でまったりし過ぎて、既にカード配布時間は終了~!

高速をかっ飛ばして帰りました (^_^;)
ブログ一覧 | ダム巡り | 日記
Posted at 2014/08/01 17:03:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

快晴の さいたま市です〰️♪
kuta55さん

お知らせ📢
KP47さん

旬を味わう6月の巻・・♪
漁労長補佐さん

💫うどん県ジジィの甘党日記❷💫
うどんちゃんさん

四国カルストヘ
coba garageさん

祝・みんカラ歴18年!
だんなだよさん

この記事へのコメント

2014年8月1日 18:51
ダム巡りの旅、お疲れ様です♪


集めちゃいますよねぇ
分かります(笑)

ウォータースライダーやってみたいです(笑)
気持ち良さそう♪~(・ε・ )


オッキーくんなんですね♪
名前がわかって良かった(笑)

オッキーくんの後ろのお兄さんはお人形ですか?(笑)
コメントへの返答
2014年8月1日 19:38
集めちゃいますよね~ (^^;;

元はといえば、ダムカードの存在自体を知ったのはゆみリストさんがきっかけで、感謝してる反面、ちょびっと恨んでるかも (^^)

オッキー君?ちゃん?性別までは書いてなかったな…
後ろのお兄さんはニコリともせず、真面目にモニターを監視してましたよ

何せココは現役の発電所ですからね!
(^^)
2014年8月1日 19:23
お疲れ様です(^^)!

相変わらずイイ旅してますね♪♪

またまた、自分の時はお姉さんではなくおっさんでしたよー(;_;)。。


で、ダムカード管理事ム所メンバーのお一人様が多い理由は………


………愛ゆえに!!ですd( ̄  ̄)
コメントへの返答
2014年8月1日 19:45
刈谷田川ダムへの道は最高でした!
またまた、てつろうさんの後追いですが
(^^;;

にしても、てつろうさんは女性に縁が無いんですね…(^^;;
ま、刈谷田はお姉さんというより、お母さんって感じでしたが ヽ(´o`;

おひとり様…
強がり言ってないで、早く相手見つけたいね♪ (^^;;
2014年8月1日 23:35
お疲れ様ですー!

未完成道路の終端部とかおもしろそうですよねぇ

終着駅とか好きですわぁおひとり様・・・

えっダムって一人で見るものじゃなかったの?(笑)
コメントへの返答
2014年8月2日 1:51
どうもです♪
行き止まりとか通行止めとか大好物です♡

行ってもムダだとわかっていても行って確かめずにはいられない悲しいサガなんです…(^^;;

まるがりさんもおひとり様でしたね!
確かにダムは独りの方が自分のフェチを満足するまで楽しめるからイイのかも…

でも、そんなマニアックな嗜好に付き合ってくれる人がいたら、もっと楽しいのかも知れないよ~♪
(^^;;
2014年8月2日 0:03
ん~(´∇`)
みんないろいろ面白そうなダム巡りしてますねー!!

自分も思ってましたが、みんな見事にお一人様ですね(^^;?

今度、お一人様&ダムミーティング開催しましょう♪
コメントへの返答
2014年8月2日 4:30
偶然にも、ここにコメント書いてくれた方々…
見事におひとり様ですね~(^^;;

ダムミーティング、イイですね!
新たな魅力が見つかるかもしれないし♪
メンバーが東北に集中してるので、七ヶ宿辺りだと集まりやすいかも?

昼はBBQとか芋煮などして、夜は各自テントや車中泊? (^^;;
2014年8月3日 15:44
お初です!

スーパーラインは猿田野営場から先が通行止めですもんね。確か週末とかの工事の休みの日は通れたような…
県境へのアクセスは平床林道からならスーパーライン行けたような…

村上市のHPでcheckです(笑)
コメントへの返答
2014年8月3日 19:41
初めまして♪

そうなんですよ~(^^;;
土日祝ならスーパーラインで鶴岡まで抜けられるけど、ダムカード貰うには平日じゃないとダメというジレンマ…
ヽ(´o`;

で、地図を眺めて鈴滝+平床林道なら行けると思ってたところでした~ (^^;;

明日休みなので、早速行ってみます!
(^^)
2014年8月4日 18:54
こんばんは
いつもとてもタメになりますうれしい顔グッド(上向き矢印)
ダムガード集めたくなりましたるんるん
そう言えば、こちらは高速でしたが小出付近でニアミスでしたねウッシッシ
コメントへの返答
2014年8月4日 20:24
ベルはーとさんもぜひ!
おでかけついでにダムカードも集めたら、楽しみも倍増するし、結構集まると思いますよ♪

そうですよね♡
つい、追いかけようとも思いましたが、国道17号は渋滞してたし、ちょうど三国川ダムへの岐路を曲がる所だったので、諦めました (^_^;)

今度はどこかで、お会いできるのを楽しみにしてます (^0^)

プロフィール

「[整備] #CX-5 バンパーの凹み応急処置 https://minkara.carview.co.jp/userid/233056/car/3523468/7830062/note.aspx
何シテル?   06/12 18:58
どうも涼ちゃんです(^^) 林道や廃道、廃線跡などをよく巡ってます。 同じ道を何度も通るのはイヤなので、遠回りでも違う道を通る事が多いです(^_^;) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] LEDスカッフプレートの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 01:31:35
RBCMからの配線引き出し その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 16:15:38
運転好きの間で話題の本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/19 00:28:01

愛車一覧

マツダ CX-5 しぃちゃん2 (マツダ CX-5)
CX-5 (KE前期) からの乗り換えです 林道・旧道・険道・酷道好きなのでフィールド ...
輸入車その他 ビアンキ ビアンキ号 (輸入車その他 ビアンキ)
CX-5で入って行けない道でも、こいつがあればどこへでも! 半年待って、ようやく納車と ...
マツダ CX-5 しぃちゃん (マツダ CX-5)
注文して4ヶ月。2013.3.23にようやくCX-5オーナーとなりました~ \(^o^) ...
トヨタ カローラフィールダー フィル君 (トヨタ カローラフィールダー)
2006年9月20日に納車になりました。 鉄道や飛行機の写真撮影などに行くため、なんとな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation