• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴつもの"エッセさん" [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2021年4月29日

簡易空燃比計

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
とりあえず昨日取り付けした355シリーズの空燃比計ですが、触媒とO2センサー温まってくれば普通にマトモな数値を出してくれる模様。
2
フロントO2センサーのフィードバック制御見ると、オシロ無いと正しい点検出来無いと書いてある・・・

うん、リアのO2センサーでも温まればなんとかなるだろう。
3
そんな訳で18番から配線引っ張ってます。
4
一応フロントO2センサーも1Vまでの出力なので繋いではみたので後でオシロスコープとか拾った時用に点検用に配線少し残してぶった切りました。

123番に繋いだ直後の写真だけど今は短くなってます・・・w
5
とりあえずいつもの芝浦の自販機前で休憩。
合流で踏んだ時に12付近差してたからまあ、普通に燃調見れる感じです。

アクセルオフの燃料カットでリーン側に張り付いてピーピー煩いブザーはミュートしてます
6
しかしC33ECUの制御優秀だな。
レブリミットまでの吹け上がりが若干早くなりました・・・w
7
2021/07/15追記
フロントO2センサーの空燃比どうしたら調べれるか新型車両解説書とにらめっこしてたらこんな記載発見。
まあ、折角スキャンツール買ってるんだかダイグノで見れよってみんカラ開いて追記書く途中に気が付きましたが・・・w

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

少しキレイにした

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

オイル交換

難易度:

ボルトゲージ

難易度:

タコメーターカラー変更。

難易度:

マフラー見映え アップデート

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年3月5日 21:49
初めまして。
この場をお借りして。
フォロー申請了承ありがとうございました。

今までACS―Xで、簡易的にリアのO2センサー線から取っていましたが、こちらの記事を拝見して同じものを購入しました。

高いワイドバンドは穴開けなど大変なんで情報を頼りに取り付けてみます。
コメントへの返答
2022年3月5日 21:58
ナローバンドだとこれくらいしか自分も見つけれなかったんですが、オートゲージの355シリーズは針が暴れる使い方すると結構走行中に数値ズレてきます^^;

アクセサリー電源入れ直すとゼロキャリブレし直してくれるので、針振り切った時とかにリセットする為の電源OFFスイッチ増設しておくと便利です。

プロフィール

エッセさん未だ未だ綺麗にしてあげたい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) アルミペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 12:08:21
パワーエンタープライズ ROTREX(インタークーラー仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/18 04:42:01
全塗装と各所モール交換🥰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 16:14:17

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセさん (ダイハツ エッセ)
ウチに来た時は14万km、5年で更に10万km走りましたが特にOHとかもして無いのに日々 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットくん (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
黒ナンバーの為に買いますた。 色々割高で不具合見落として買っちゃいましたが元気に走ってる ...
三菱 ミニカ ぐっぴー (三菱 ミニカ)
E-H36Aだけどノンターボのキャブ車。 八甲田の雪道の下りとかで20年くらい前に遊んで ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノさん (ダイハツ ミラジーノ)
父の名義で八戸ナンバーのミラジーノに乗ってみた
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation