• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yagの"YAGOOS-DISCO" [ランドローバー ディスカバリー]

整備手帳

作業日:2008年5月30日

漏れ~止め…^^)【クーラント汁編】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
【着手前】
スロットルボディと冷却水ホースの継ぎ目から
クーラント(赤い汁)のプチ漏れ~
2
【完了】
漏れ止めキット(!?)装着にて
めでたしめでたしなのだ。
3
【様子見...】
「オートマティック・トランスミッションの違和感」
エアフロメータがどうも怪スィ~

ところがドッコイ...
最近調子が良いので、新品交換ちょっと待ったぁ~
テスト品で暫くお試しです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンコーションランプ

難易度:

釣りの後片付けで大失敗

難易度:

GW洗車

難易度:

センターコンソール加飾(ダイノック)

難易度:

運転席側ドア、ウインドウレギュレータのローラー(プーリー)の自作交換

難易度:

レザーセンサー修理とその他もろもろ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年5月30日 20:59
こんにちは。
漏れ止めキットって対策品が出てるんでしょうか?
写真では太目のベルトに交換したように思われますが。。。
どのようなものか、よかったら教えてください!!
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2008年5月31日 19:39
作業中画像が無くすんません。任せている間、別作業にかかってましたもので…^^;

スロットルボディ側のゴム部とホースバンド等からなるキットにて処置しました。(部品代は3K以下...)

Hiro-iさんも漏れ止めGO!
2008年5月31日 7:24
純正のホースバンドはカシメているだけのモノでしょうか・・?
対策品は太目でビス(ボルト)をねじ込むとギュッと締まっていくモノでしょうか?

ウチのお嬢様はやっとオムツがとれまして・・。
今のところはお漏らしなしです冷や汗冷や汗
コメントへの返答
2008年5月31日 19:56
そのとお~り。オリジナルはカシメているだけで、対策品は締込みタイプです。

初回車検時に処置した「ATミッションとエンジンの継ぎ目から油漏れ」の再発もなく、これにてお漏らし完治デッス…^^)

アッタカクなってきましたので「バイバイ・オムツ」には最適な時期ですねっ。

プロフィール

「謹賀新年 2020 !! http://cvw.jp/b/233346/43607763/
何シテル?   01/03 17:48
英酷バカな1965年式アマチュア・ミュージシャン(!?)です。 英酷行きてぇ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

UKstyle 
カテゴリ:◆LAND ROVER◆
2012/04/14 01:02:19
 
ランドローバーテクニカルショップ「MID LAND」 
カテゴリ:◆LAND ROVER◆
2011/08/07 23:41:47
 
ツインランド流ランドローバーブログ 
カテゴリ:◆LAND ROVER◆
2011/08/07 12:01:10
 

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー YAGOOS-DISCO (ランドローバー ディスカバリー)
2002年4月... 某秘密工場にポツンと置かれた現車に試しに乗ってみたら、さぁタイヘン ...
ローバー ミニ YAGOOS-MINI (ローバー ミニ)
ある日、某秘密工場で気になる部品取り車ハケーン(!!) 「2000年式のタヒチ・ブル ...
イギリスその他 その他 ワシのBROMPTON (イギリスその他 その他)
メチャクチャ欲しかったんだ~! 本国でGETしようとしたら、軒並み在庫無し... だがし ...
イギリスその他 その他 妻のBROMPTON (イギリスその他 その他)
どうにもならない英酷病... で、もう1台…^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation