• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月13日

予備自衛官訓練(航空自衛隊)へ行ってきました。


こんにちは。突然ですが

今年も航空自衛隊の予備自衛官の訓練へ行ってまいりました。

私も航空自衛隊の退職後

予備自衛官として10年以上在籍させていただいておりまして

今年も例にもれず奈良基地へ召集されました。




写真は基地内の展示機体です。

【予備自衛官とは】
予備自衛官は、非常勤の特別職国家公務員として、普段はそれぞれの職業に従事しながら、訓練招集命令により出頭し、予備自衛官として必要な知識・技能を維持するため年間5日間の訓練に応じます。(防衛省HPより抜粋)

・・・ということで基本的には退職した自衛官がつく予備役で

まぁ消防団みたいなもんです。
(消防団は非常勤特別職の地方公務員)

というわけで航空自衛隊 奈良基地(幹部候補生学校)でございます。




写真はF-86Dセイバードッグ  ↑

このギンギラギンが昭和の戦闘機って感じです!

マイティ・マウス用ロケットパックを装着しております。

なかなかマニアック。




つづいてナイキミサイル ↑

昭和の名防空ミサイルで、ペトリオットの大先輩です。

元ナイキ搭乗員の方にお話を伺うと

「結構当たるよ」とのことでした。ほんとかなぁ・・。

他にも




最近?入ってきた三菱F-1 ↑

等々歴代の名機が並んでおります。


さて今年は訓練の内容が大幅に変わり、いつにも増して?

内容が充実しておりました。

例年、恒例となっていた射撃や教練といった

基本的な自衛官の訓練の代わりに

基地警備・消防・補給・運輸等、実際の現場(災害派遣)で

役立つであろう内容に重点が置かれた訓練となっておりました。

体育訓練はなくなっていいのに・・・・(泣)



ちなみにこれは展示車両ではなく現役の

いすゞのトラック~♪でございます。

民間ではまず見れないボンネット型のトラック

こんなものが現役なのも、適切な整備を続けることができる

自衛隊のたまものかもしれません。

さて、その車両整備、訓練の一環でもありました。







現役自衛官の方から一つ一つの作業、動作を習います、

教えてくれる姿勢や丁寧な作業内容に感心しながら訓練に励みます。

仕事とはいえ現役自衛官の皆様、感謝感謝です。

改めて自衛隊の整備等、練度の高さを感じました。


つづく・・・・?





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/10/13 20:52:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージジャッキ
ウッドミッツさん

ふじザップ近況
ふじっこパパさん

オデッセイ RC系 の ヘッドライ ...
ハセ・プロさん

FIAT FESTA
lancia_deltaさん

ガンバろうぜ💪
blues juniorsさん

サングラス購入
BNR32@須坂さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「タイヤ交換とオイル交換 http://cvw.jp/b/2333752/36925141/
何シテル?   12/06 10:56
こねこまんまです。 どーぞよろしくお願いします。 猫と遊びと時々仕事。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

シトロエン DS4 シトロエン DS4
デザインに一目ぼれし、シトロエン DS4 中古で購入しました。 さようならトヨタ ヴァン ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation