• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

昭和のラビットの愛車 [トヨタ マークIIワゴン]

整備手帳

作業日:2024年5月12日

ルーフレール取り外し・穴埋め

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
洗車の時に邪魔になるルーフレールを撤去することにしました。
ちゃんと外せるか自信がなっかたのですが、思い切って決行。
2
トリムを慎重に外す。つもりが・・・
3
リアサイドウインドーの枠の爪が数か所折れてしまいました。
後ろ側から外したので前側の爪に重みがかかってしまったようです。
取り付けて安定しないようならビスで補強しようかと思います。
4
天張りの隙間からボルトを外してレールを撤去。
5
ドリルで穴の回りの塗装をはがして周辺をペーパーで荒らし裏側からアルミメッシュを当てパテ埋め。
6
使ったのはこれ。
7
サンダーでパテの出っ張りを削り薄付けパテを盛り研ぎ出し。
8
拾いパテを盛り再度研ぎ出し。
納得できるまで繰り返し。
これが一番時間が掛かる。
9
マスキングしてサフェーサー、微研ぎ、ローラー塗装。
10
ルーフがスッキリ。
穴跡は分からないが、ローラー目が少し残ってしまいました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

塗装補修

難易度: ★★

エンジンオイル交換履歴

難易度:

デスビキャップ、ローター交換

難易度:

メッキ磨き

難易度:

フロント バネ交換(純正戻し)

難易度:

タペットカバー パッキン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #マークIIワゴン ルーフレール取り外し・穴埋め https://minkara.carview.co.jp/userid/2339026/car/1831376/7793188/note.aspx
何シテル?   05/12 18:37
おじさんなので派手にならないようにいじってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
平成1年のマークⅡワゴンからの乗り換えです。
スバル R2 スバル R2
今年で36年目、メーター2週目ですが元気に走ります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation