• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琉聖パパの"ハイエース" [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2022年12月20日

一年以上使っていた夏タイヤを洗って保管してみた!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
デジャヴでしょうか (笑)

先週も同じことをしていたような気がしてなりません (^_^;)


今冬、初めてハイエース用に

スタッドレスタイヤを買って

タイヤ交換をしましたが、

まだ作業は終わっていないですよね (^^ゞ


そうです!


外した夏タイヤを洗ってから

保管しなければなりません (๑•̀ㅂ•́)و✧

2
まずは小石取りからですね!


小石と言ってもこのタイヤ、

マッドタイプで溝のパターンが大きいので

結構大きな石が挟まっています (^_^;)

3
で、次は洗うわけですが、


昨年、納車してから

このタイヤに履き替えて

すでに一年以上経っているんですよね (^^ゞ


その間、何度か洗車して

タイヤも洗ってはいたのですが、

今まで一度も外して洗ったことがないので

かなり汚れています (;´д`)


やはり、年に一度は

タイヤ交換と共に全体を洗う機会が

あったほうがいいですね!

4
というわけで

洗っていきましょう!


洗剤はエブリイでも使っている

カーシャンプー1000です!


タイヤは柔らかいブラシで擦り洗いますが

ホイールは雑巾を使いましたよ (^^ゞ

5
裏側はまったく洗う機会がなかったので

かなり汚れていましたが、

コーティングしてあったおかげでしょうか?


雑巾で軽く拭くだけで

綺麗になりました (*´꒳`*)

6
あとは乾燥したら

ワックスで潤いを与えましょう (*´∀`)♪

7
このカインズのタイヤワックス、

拭いた直後はツヤがありますが

乾いてくると自然な黒さになるので

お気に入りなんですよね (^^ゞ


ただ、軽自動車と違って

タイヤが大きい分、

かなり大量に使ったんです (´ε` )

8
で、ホイールは

WAKOSのバリアスコートで

汚れを取りながらコーティングをします!


ちなみにタイヤのホワイトレター、

一年も経つと白さがなくなって

全体的に汚れが着いていたのですが、


なんと!


バリアスコートで拭き取ったら

みるみる汚れが取れて

白さが戻ったではあーりませんかっ (笑)

9
さすが

バリアスコートは万能ですね!


こうしてホイールの隅々まで

バリアスコートでコーティングしたら

輝きも戻ってきたような気がします (*´꒳`*)

10
あとはタイヤの空気を少し抜いて

ゴムが伸びきらないようにしておきますよ (๑•̀ㅂ•́)و✧

11
タイヤが綺麗になったら

今回、保管のために買った

Lサイズのタイヤカバーに

一つづつタイヤを収納します (*´∀`)♪


ただ、そのままだと

搬送時や保管時にホイールが傷つきそうなので

スタッドレスタイヤを買ったときに付いていた

ダンボールを上下に入れて

タイヤを挟むようにしておきましたよ (^^ゞ

12
ところが、このタイヤカバー、

紐を縛って結ぶときに

赤丸のヤツを使うのですが、

コレ、タイヤを積み上げたら

割れてしまいそうだったので、

自分は矢印のように紐自体を縛って

赤丸のヤツは横に避けるように

しておきました (^^ゞ

13
で、

あとはタイヤを保管するわけですが、

賃貸にはタイヤを置いておける場所はなく

家の中にも入れられないので

貸倉庫に持っていくのですが、


とにかくタイヤが重い (笑)


実際、スタッドレスタイヤのほうは

15インチのアルミホイールで、

このタイヤは16インチのアルミですが、

15インチのほうが軽く感じるんですよね (^^ゞ


それでもエブリイの軽タイヤに比べると

重くて腰がやられそうになりながら

なんとか車に積みましたよ (;´д`)

14
はい、こんな感じに載りました (笑)


たぶん、ギャレーが出来上がったら

後ろにはタイヤは載らないかも

しれません (-_-;)

15
そういうことで貸倉庫ですが、

一畳分のスペースに

エブリイのタイヤ2セットと

ハイエースのタイヤ1セットを

なんとか入れてます (^^ゞ


あとキャンプ用品と外したパーツで

いっぱいいっぱいなので、

そろそろ場所を取っている

エブリイの純正ボンネットを

どうにかしないとなぁ。。

と考えているのでした (笑)



以上です!

最後までお読みいただきありがとうございました ヽ(´▽`)/

コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

小キズ取り…隠しきれない深いキズ?

難易度:

整備じゃなくて洗車🙇‍♂️

難易度:

仕事納め洗車

難易度:

アルミホイールとホイールハウス洗浄

難易度:

何時ものやっつけ洗車2024.04.27 ハイエース

難易度:

#洗車日記 再入院の前に

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年12月20日 16:57
作業、お疲れ様でした。
今回の記事は、大変感嘆させられました。保管するのも、手は入れる。私も見習います。
コメントへの返答
2022年12月21日 1:06
いなかっぺはちさん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

昔はタイヤ交換した後、そのまま保管していたのですが、みんカラで保管前に洗っている人の記事を見て真似してみたんですよ(^^ゞ

でも、取付前に洗うより、保管前に洗ったほうが次に使うときの気分が全然違うんです(*´꒳`*)
一度やるともう洗って保管せずにいられなくなりますから、ぜひ試してくださいね( ̄∀ ̄)ニヤニヤ

2022年12月20日 17:03
こんばんはー😃🌃
タイヤの保管😅
一苦労ですよね😩
貸倉庫って手もありましたね🎵
家はベランダに置いて怒られましたぁ😩
コメントへの返答
2022年12月21日 1:06
板正さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

ウチも一時期、ベランダに置いたのですが、Gの住処になるからと禁止させられてしまいました(^_^;)

で、仕方なく貸倉庫を借りるようになったのですが、タイヤが大きいとそこまで持っていくのが大変なんですよね(´з`)
でもまあ、狭いわが家なので、致し方ないですね(^^ゞ

今は松本なんですね!
この時期は運転にも気を使うでしょうから、休めるときにしっかり休んで事故のないようお過ごしください( ´ ▽ ` )ノ

2022年12月21日 13:07
琉聖パパさん、こんにちは😃
作業お疲れ様でした。

タイヤはブラシでゴシゴシいけますけど、ホイールは出来ないですよね😅
艶々塗装やポリッシュ仕上げのホイールなんかだと特に😁

自分もホイールはスポンジで洗ってます😄

昔は綺麗に洗ってましたけど、ここ数年は放置ですよ。
今年はしっかりと洗おう!
と言いながら寒かったら放置かも!?😁
コメントへの返答
2022年12月22日 0:18
ALTO号さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

スポンジで洗うと良さそうですね!

実は前はホイールもブラシでゴシゴシやっていたんですよ(^^ゞ

もちろん、柔らかいブラシなので傷は付かなかったのですが、
塗れているときは綺麗になったように見えても乾くと汚れが取れてないんですよね(;´д`)
なので今は始めから雑巾かクロスでホイールを拭いているんです(^^ゞ

寒いと洗おうという気がなくなりますよね(´з`)
自分も本格的に雪が降る、となってからスタッドレスに交換するとなると、すぐにはやらないですね(^_^;)

2022年12月29日 22:13
こんばんは🌠
遅コメント失礼します🙇
デジャヴwのタイヤ交換お疲れさまでした✊
大変ですが、丁寧に保管すると後々楽ですよね😅とはいえ保管場所、貸倉庫って手がありましたね✨💡✨
うちもこっそり隠し置いてるつもりがバレバレでかなりヒンシュクかっています😱
近くで安い所がないか探してみます🙇
コメントへの返答
2022年12月30日 0:39
流星まにあさん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

ありゃりゃ、バレバレだったのですね(;´д`)

ウチは隠すところすらないので、以前はベランダに保管タイヤを置いていたんですけどね。。
嫁さんがベランダのタイヤ置き場にGが出現する、というネット記事を見てしまい、どこにも置けずやむを得ず貸倉庫を借りることにしたんです( ˘ω˘ )

でも、安いところってネット上では空いていそうでも、問い合わせたら埋まっていたりで結構契約できるまで待ったんですよ(^_^;)

ただ、その貸倉庫には嫁さんは来ないので(笑)
意外と自由に使えるので今では契約して良かったと満足していますよ( ̄∀ ̄)ニヤニヤ

プロフィール

「@kawatama さん( ´ ▽ ` )ノ

ありがとうございます(*´꒳`*)
じっくり見させていただきますヽ(*´∀`)」
何シテル?   06/28 00:33
琉聖パパ です!よろしくお願いします! 最近、instagram始めました! こちらもフォローしていただけると嬉しいです(^^ゞ https://www...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オーバーヘッドコンソール施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 00:02:08
フューエルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 16:47:29
フットレスト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/02 08:53:13

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイエース (トヨタ ハイエースバン)
バンコンを作ってみたくて(笑) DIYでキャンピングカーを作っちゃいました(^^ゞ ...
スズキ エブリイワゴン エブリイ (スズキ エブリイワゴン)
我が家の2代目エブリイワゴンです。 普段は妻が乗っているのでなかなか弄れませんが 子連 ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
2021年9月3日をもって業者に買い取っていただきました! 最終走行距離:93,930 ...
三菱 トッポBJ トッポ (三菱 トッポBJ)
アルミ交換、オーディオ交換のみ。 ミライースに乗り換えで下取りに出しました(。・ω・。)ノ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation