• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琉聖パパの"ハイエース" [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2023年9月6日

冷凍冷蔵庫棚の壊れたスライドレールを交換してみた!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
8月に行った伊吹山の車中泊時、

冷凍冷蔵庫の棚が

上手く閉まらなくなったので

一旦、外してみたんです。。(・ω・)


すると固定してあった

スライドレールの

外れるはずのない2段目のレールが

ポロリと落ちたんですよね ( ̄▽ ̄;)

2
で、よくよく見てみると

2段目のレールをスライドさせる

ボールを支える樹脂部分が割れていて

このまま復旧させるのは無理!

と判断し、

新たなスライドレールを

注文することにしたんです (^^ゞ

3
ちなみに2段目のレールは

左右とも外れていました (;´д`)


中華製とはいえ

最大負荷容量45kgもあるので

冷蔵庫と棚の重さからしても

充分余裕はあったはずですが、


時々、

走行中にスライドを閉じているときの

ロックが外れて

カーブのたびにスライドが出たり閉じたり

していたので

その衝撃に耐えられず

破損してしまったのですかね (^^ゞ

4
ということで

新しいスライドレールが届きました!


以前とは違うメーカーのものにしてみましたが

バリはあるわ、一部樹脂が欠けているわで

前回よりも品質はよくなかったのですが、、

5
とりあえず、プッシュスライドやロックは

ちゃんと働いていたので

これに付け変えようと思います!


ただ、前回のものもそうでしたが

長さ30cmのスライドレールなんですが

全開にしたときに

60cmまで開かないんですよね (´ε` )


こうなると

冷蔵庫の扉が完全に開けなくて

物の出し入れが大変だったので

今回の違うメーカーのスライドレールは

どうかな?と期待していたのですが

前ほど開かないものではないにしろ

こちらも完全に開きませんでした (^_^;)

6
では、交換を始めましょう!


まずは壊れたスライドレールを外して

破損したゴミを取りますよ (๑•̀ㅂ•́)و✧

7
で、前は付けていませんでしたが

スライドレールの水平を保つためと

スライドを全開にしたときに

棚が斜めに開いて

レールに負荷がかからないよう

厚み12mm、幅40mmの木材を

スライドレールの下部分に

取り付けました!

8
その木材の上に

スライドレールを固定します!


これで水平を保って固定でき

棚の重さでスライドレールが下がることもなく

スライドを全開にしても

棚が斜めになることもないわけですね!

9
あとは稼働棚の側面に

スライドレールの1段目を取り付けて、、

10
レールを合体させれば完成です!


ちなみにこのスライドレール、

プッシュしてスライドが開く

タイプのものなんですが

左右の取り付け位置がズレていると

上手く開かなかったりロックしないので

心配でしたが

今回は一発で成功しました (๑•̀ㅂ•́)و✧

11
あとは稼働棚を一旦外して

冷凍冷蔵庫を棚の中に入れて

電源ケーブルを繋ぎ、、

12
スライドレールを再度合体させて

稼働棚を入れたら作業完了です!


この後、何度か開け閉めをしてみましたが

今回追加した木材のせいで

若干スライドが重く感じるようになりましたが

あまり軽くすると

走行中にまた勝手にロックが解除されるかも

しれないので

上手い具合に重くなって

良かったと思っています!

13
で、肝心の冷蔵庫の扉なんですが

前よりも若干スライド量が増えたためか

扉が開く角度も若干増えたように

なりましたよ (^^ゞ

14
最後に稼働棚を閉じたときの状態です!


一応、下の棚とツラが揃ったので

見た目は元通りになりましたね!


まあ、いずれまた壊れるかもしれませんが

自分で作ったものだと

こういうときの修復がしやすいのは

いいのかもしれません (笑)



以上です!

最後までお読みいただきありがとうございました ヽ(´▽`)/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

天井断熱静音施工

難易度: ★★

オーバーヘッドコンソール施工

難易度: ★★

天井ウッド化

難易度:

パワースライドドア内に配線引き込み

難易度: ★★

内装張り替え

難易度:

内装木組

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月9日 1:18
琉聖パパさん、お晩で〜す😁
作業お疲れ様でした。


耐荷重内なのに破損とは頂けないですねぇ~😅
走行中にロックが外れるのは怖い。

大事に至らず何よりです。

後、もう少しだけ前に出てくれれば扉が完全に開閉出来るのに・・・

でも、物を取り出すのに支障がなさそうなので何より😁
コメントへの返答
2023年9月9日 14:14
ALTO号さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

破損したスライドレールを付けたときは、若干設置位置がずれたようでロックが外れやすかったのだと思います(^^ゞ

なので、外れた状態で走行することが多くて、その時に勢いよくレールが全開になったりしたので壊れたんじゃないかと思うんですよね(^_^;)

プッシュ式で閉じた長さの倍以上開くスライドレールって見つからないんですよね(;´д`)
構造的にできそうな気もするのですが、まあ仕方ないのでこのまま使ってみますよ(^^ゞ

プロフィール

「@kawatama さん( ´ ▽ ` )ノ

ありがとうございます(*´꒳`*)
じっくり見させていただきますヽ(*´∀`)」
何シテル?   06/28 00:33
琉聖パパ です!よろしくお願いします! 最近、instagram始めました! こちらもフォローしていただけると嬉しいです(^^ゞ https://www...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オーバーヘッドコンソール施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 00:02:08
フューエルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 16:47:29
フットレスト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/02 08:53:13

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイエース (トヨタ ハイエースバン)
バンコンを作ってみたくて(笑) DIYでキャンピングカーを作っちゃいました(^^ゞ ...
スズキ エブリイワゴン エブリイ (スズキ エブリイワゴン)
我が家の2代目エブリイワゴンです。 普段は妻が乗っているのでなかなか弄れませんが 子連 ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
2021年9月3日をもって業者に買い取っていただきました! 最終走行距離:93,930 ...
三菱 トッポBJ トッポ (三菱 トッポBJ)
アルミ交換、オーディオ交換のみ。 ミライースに乗り換えで下取りに出しました(。・ω・。)ノ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation