• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月15日

自転車タイヤの空気漏れ

自転車タイヤの空気漏れ MTBのタイヤはチューブレスレディという、リムにタイヤを組んで中にシーラント
(漏れ止め)を入れ従来のチューブを廃して軽量化と耐パンク性などを上げているのですが、先日低圧で走っていると徐々に空気が漏れてきました。

走行中、乗り心地が柔らかくなってきたあと、低圧によるリム打ちがあり、停車して携帯ポンプで空気を感覚的に高めに入れて走ったら漏れはなくなりました。

翌日タイヤを見ると、明らかにシーラントがリムの隙間から漏れた筋があります。

写真の青い放射状の筋がシーラントです。



このタイヤは側面の表記でMax3.5Barですが、低圧で使用していた期はおおよそ2Bar以下、指で押してタイヤがへこむくらいでした。

少しシーラントを追加注入して、圧を3Barにしてまた様子を見ようかと思います。





もう一つホイールに組んだオフロードタイヤもチューブレス化しましたが、こちらは側面に微細なピンホールがあるみたいで、所々シーラントが染みだした跡が見えます。




アップにすると側面に白い点々が見えます。



まだ使用していないので実際に走ったらどうなるか判りませんが、ダメならチューブを入れて使用することにします。

もちろん全てのリム、タイヤはチューブレスレディ対応です。


あとMTBのサドルを交換し、パーツレビューに上げました

買い物用(ママチャリ)のサドルもへたってきて、股間が痛かったので柔らかい穴あきサドルに交換し快適になりました。


ブログ一覧 | チャリ | 日記
Posted at 2021/05/15 20:28:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【拡散希望】岩出市中学生女子 探し ...
GRASSHOPPERさん

こんにちは お疲れ様です!
ns-asmmさん

(;´Д`)おくれやす
銀二さん

お昼は一人めし「麺処 諭吉」
zx11momoさん

濃色車って良いな〜
清瀬 裕之さん

王道の喫茶店のサンドイッチ😘
mimori431さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

交換取り付けは勢いでやっていますが、DIYが好きってわけじゃない。 (細かいの見えないし、めんどくさいし・・ 適当にやって破壊すること(あるよね~ 基本も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

空気圧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/21 21:33:18
 
野湯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 18:41:14
いろいろな重さを測ってみようょ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/27 20:50:24

愛車一覧

ヤマハ YPJ-XC ヤマハ YPJ-XC
eBIKE MTBガチ勢ではありません。
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
サイコロみたいだね
三菱 チャレンジャー 三菱 チャレンジャー
とても良い車でしたがディーゼル車規制の為、乗り換えになりました。 白雲台にて
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初のFF車です H19/8、スカーフェイスに・・・ H26/9、9年51000kmで乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation