• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほえほえ★の"暴走機関車" [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2013年3月29日

ブレーキまわりのリフレッシュ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ローターの錆落としと、塗装をしました♪
フロントは3年超、リアは5年超つかってきてますが、熱を帯びる部分はサビも成長してきたので、見た目のリフレッシュも兼ねて♪

ワイヤーブラシで、サビを落としました。
フロントはバックプレート無いので爆 裏も入念にサビ落としです。
どうせすぐサビちゃうんでしょうけどね。
2
リアも♪

適当にマスキングして、耐熱ペイントをペタペタとw
最初はスリット部以外にマスキングを慎重にやってましたが、
もう面倒で、B型発動で、全体にペタペタとw
3
ブレーキをがつっとかければ、スッキリとエッジがついて、見た目も良くなりました。

すぐまたサビやダストで茶けて来ると思いますが、綺麗になるのは気分いいです♪
4
ディーラの点検ではパッドも交換してもらいました。
セミメタルの高性能パッドにしようかかなり悩みましたが、
今回もコントロラブルな感じが気に入っているSSMをリピートです。
5
はずしたパッドを見ましたが、表面もキラっとしていて、摩材も良い具合に溶けている感じでしたので、今の乗り方にもあっている感じです。
画像はフロント(6pot)の方です。
6
リアです。こちらも表面が綺麗な感じです。

↓ご参考:田中ミノルさんのブログ
http://minkara.carview.co.jp/userid/496446/blog/24004949/

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキレバーペダルパッド交換

難易度:

バッ直!

難易度:

あまもり補修

難易度: ★★

ブレーキ全般交換

難易度:

24.03.31_Rr-LH側:キャリパー塗装

難易度:

車高調減衰力調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年一年お世話になりました。来年もよろしくお願いします😃」
何シテル?   12/31 23:40
最近はゆるーく活動中。 A4 avantから、アルテオンに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

見えないところにアルミテープ貼ってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 06:38:02
[フォルクスワーゲン アルテオン] 給油量表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 20:49:39
[フォルクスワーゲン アルテオン] メーターデザイン変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 20:43:33

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン シューティングブレーク ホエリオン (フォルクスワーゲン アルテオン シューティングブレーク)
11.21から相棒になりました。 サンルーフやらオプションオーディオやら色々ついてるので ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) ほえ4avant (アウディ A4 アバント (ワゴン))
先代MPVに変わり我が家の一員となりました♪ 2.0T quattro スポーツ ・S- ...
マツダ センティア マツダ センティア
元は親所有のクルマで、親の買い換えを機に譲り受けました。とても愛着があって、車検通して乗 ...
マツダ MPV 暴走機関車 (マツダ MPV)
※2006/09~2017/01 居住性・パワー・ハンドリングとてもとても楽しい車でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation