• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月13日

なんで?やっぱり・・・・。

なんで?やっぱり・・・・。  本日、近畿地方のほとんどが晴天に恵まれる中、とある雨伝説のオープンカーのオフ会が道の駅「名田庄」で開催されました。
 NC2の飛び入り(偶然遭遇)の方が2名も、いらっしゃたりして、中々、盛り上がったのですよ。

 しかし、周りはピーカンだというのに、何で?ここだけ写真のような状況になるのでしょう。「やっぱり」と思いながら、「不思議」でなりませんでした(笑)。

 ご参加の皆さま、お疲れさまでした。
 (*^_^*)ノシ

 jimmy.さんには、小浜市内をアチコチ案内して頂き、ありがとうございました。焼き鯖、へしこ、美味しいです。ご無理をお願いして申し訳ありませんでした。
 m(__)m
 
 今度は、夜の小浜もよろしくお願い致します(笑)。

 
 
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2009/09/13 21:33:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

何をしても暑い💦
chishiruさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2009年9月13日 21:54
こんな晴天だったのに・・・・(笑)

夜の小浜の際は私も同行したと思います(笑)
コメントへの返答
2009年9月13日 22:03
 妻に農作業を押し付けて、鰤さんと遊びに行ってしまった「バチ」があたったのでしょうか(笑)。

 >夜の小浜
 そっち方面の実態は良くわかりませんが(笑)、是非、一緒に行きましょう。お魚は、間違いなく美味しいでしょう。和歌山も負けていないとは思いますが。
2009年9月13日 23:35
お疲れさまでした♪
ほんとにまぁ、笑ってしまいますな、いつものこととはいえ(^_^ゞ
雨乞いの神様顔負けの確率?
それでも楽しい一日でした、ありがとうございました。
恒例お楽しみROSOショップ、芋栗もありがとうございました♪
コメントへの返答
2009年9月14日 17:53
 お疲れさまでした。
 本当に不思議なオフ会です。でも、雨が降っても楽しいから良いのです(笑)。
 芋作りに今年は失敗しまして、人様に差し上げられるような品ではないので、恥ずかしかったのですが・・。栗も少しで申し訳ありませんでした。今週あたりは大量に収穫となるのですが・・・・。
2009年9月13日 23:40
すごい雨ですね。
誰の行いが悪いのでしょうか?(爆)

ところで、20周年イベントは参加されないのですか?
コメントへの返答
2009年9月14日 17:54
 20~30分ばかり、このような状態だったでしょうか。室内で昼食を食べて、やりすごしましたが。

 >誰の行い
 だいたいの参加者は「このお方」のせいだろうと目安をつけていますが(笑)
  ↓

 20周年イベントの期間中は、熱海で会議なのです。 毎年の定例会なのですが、今年に限って、1週間遅く開催されてしまって。2ヶ月前までは、行く気満々だったのですが・・・・、残念です。
 楽しんできて下さいませ。
2009年9月14日 12:02
こんにちは。

ん?例の青いお方は参加されてました?(笑)

今週末のMTGにはテルテル坊主の着ぐるみの格好で来てもらおうかな・・・。(笑)
コメントへの返答
2009年9月14日 17:55
 こんにちは。例の○リ○ターさんという青いお方も参加されていました。
 青いお方が、オープンにされたり、雨で濡れた車を拭こうとされると雨が降ってくるという始末でした(笑)。

 >テルテル坊主
 そうですね。いやな台風も発生していますし、是非、そうして頂きましょう(笑)。
2009年9月14日 13:00
お疲れ様でした。
芋に栗、ありがとうございます。

本当にぽか~んは雨に付きまとわれますね。
私も不思議でしょうがありません。
クルマの屋根をあける度にほどなく降ってくるので困りました。
やっぱりかっぱさんの頭のお皿が乾くと困るからでしょうか(笑)
コメントへの返答
2009年9月14日 17:56
 お疲れさまでした。
 今年は少しで、申し訳なかったです。栗は今週あたりからたくさん収穫できるのですが、残念です(笑)。
 昨日、家に帰ったら、持って行った倍ほどの栗が収穫されておりました。

 本当によく雨がふりますね(笑)。まぁ、そういうオフ会なのでしょう。

 >ブリスターさんがクルマの屋根をあける度にほどなく降ってくるので
 ブリスターさんも少しは認識されてこられたようで・・・(爆)。

 >かっぱさんの頭のお皿
 おお~っ、新しい見解ですね(笑)。
2009年9月14日 13:21
お疲れ様でした。
ミカン狩りに寄せていただいて以来、ひさしぶりにお会いできてうれしかったです。
できればBBS RG-R DBKのツーショットといきたかったのですが(笑)
シートの試乗もありがとうございました。
いただいたお芋は子供達が早速大喜びで食べていましたよ(^-^ )
コメントへの返答
2009年9月14日 17:57
 お疲れさまでした。
 こちらこそ、色々、ご無沙汰していて申し訳ありません。

 >BBS RG-R DBKのツーショット
 ギャラグレも追加しましょう(笑)。私のホイールは右前足に「ガリ」傷があるのですよ。
 そこも、お揃いにしましょうかね(爆)。

 >シートの試乗
 無理やり乗せてしまったような・・・。吹き上がりの良さに気付いて頂きありがとうございます。
 エキマニ装着後、4名の方に試乗していただいたのですが、吹け上がりが良くなったという感想はお二人、良く分からないがお二人です。(-_-;)

 少しで申し訳ありませんでした。今年はミカンがたくさん生る予定ですので、ミカン狩りに来て下さいね。お待ちしています。
2009年9月14日 15:35
お疲れ様でした!
降りましたね・・他の地域は快晴だったのに。
山あいの谷間、前日からの不安定な気圧配置、ブリスターさん(ココ重要)
が揃ってましたから・・・あの程度ですんだのも奇跡かな(^^

あ、お芋さんありがとうございました、今からふかします♪
コメントへの返答
2009年9月14日 17:57
 お疲れさまでした。
 降りましたねぇ(笑)。山の天気は変わりやすいということで・・・。

 >○りすたーさん(ココ重要)
 最近、本人も自覚されてきているようですね(爆)。

 >芋
 ふっちゃんさんが、みなさんと話をされていたので、残り物(笑)を助手席に置いておきました。
 何か、ドアノブ?が元に戻らなかったので、押し込んでおきましたが・・・(笑)。
2009年9月14日 16:40
すっごい雨ですね。

僕の穴あき帆で参加してたらビショビショになるところです(>_<)
コメントへの返答
2009年9月14日 17:58
 そうなんです。突然、大粒の雨が・・・・、まぁ、20~30分の事だったのですが。
 
 >穴あき帆
 エリーゼのルーフを外したままで参加していたら、もっと悲惨なことになったでしょう(笑)。
2009年9月14日 20:45
遅コメすみません。m(_"_)m
遠くからお疲れさまでした!
さらにその上海まで走りとはパワフルですね~。

でもっていつも美味しい味覚をありがとうございます。
さっそくお芋いただきました。ホクホクでした~☆
コメントへの返答
2009年9月15日 15:34
 とら。さんも、遠方よりのご参加、お疲れさまでした。
 小浜方面は、観光もしたいという娘の要望でもありました。車中では寝てばかりでしたけど。

 芋は「キズ」&「小」物で申し訳ありませんでした。今年はできが悪くて・・・。

 >今のところ、ミカンがたくさんなっています ←ホンマですか!?
 ちょっと表現が悪かったですね。今のところ「青い実」がたくさんなっています(笑)。収穫は、12月上旬頃になります。
2009年9月14日 21:58
ほんと土砂降り過ぎて笑ってしまいまいした。(^ω^)

高野山の上とかなら下界と違い滝に用になることもあったらしいですが・・・

23日ツーリング行きますのでお暇でしたら♪

時間があれば前回途中で残念した道の駅の続きを巡りたいと思います。
コメントへの返答
2009年9月15日 15:35
 以前、参加していただいた「ぽか~んTRG in わかやま」の時も雨でしたものねぇ。何ででしょう。こうまで雨が降ると笑っちゃいます(笑)。

 23日のTRGは存じ上げていたのですが、「農作業」か、彼岸の中日なので「墓参り」か、になりそうです。
 残念です。(T_T)
2009年9月15日 9:56
おいもさん、ありがとうございました。
いつもいつも申し訳ないです。

それよりなにより、遠路はるばるようこそおいでくださいました。
焼き鯖にへしこに鯖の醤油干しはご満足いただけましたでしょうか?
特にへしこの食べ比べにはどういう判断をなされるか興味があります。
またこの場でレポしてくださいな。

夜の小浜・・・いつでもご案内しますよ~♪
コメントへの返答
2009年9月15日 15:36
 お疲れさまでした。
 芋は、とら。さんの返信にも書いたように、ちょっと恥ずかしい品で、しかも、少しで申し訳ありませんでした。

 小浜市内をご案内して頂きまして、ありがとうございます。jimmy.さんのおかげで、楽勝のドライブとなりました。
 醤油干しは、まだ食べていないのですよ。今日の酒の肴になる予定です。ブリさんのブログを読んで、絶大な期待をしています(笑)。へしこは、ひと品ずつ、無くなったら、パッケージを開けて行く予定なので、私のpoorな舌では「味」を忘れてしまう可能性が高いです(爆)。

 >夜の小浜
 では、では、よろしくお願い致します(笑)。
2009年9月15日 18:35
お疲れ様でした^^

ぽか~んの集い楽しそうですね♪
今度僕も連れてって下さいね^^

夜の小浜も(^m^)
コメントへの返答
2009年9月15日 20:10
 ありがとうございます。

 「ぽか~ん」はのんびりしていて、本当にまったりとできます。次回は、ぜひ、一緒に行きましょう。雨の用意を忘れずにして下さいね。

 社長、飲めるのですか(笑)?
2009年9月16日 22:09
 お疲れ様でした♪

 なんで、ふっちゃんもjimmyさんも、芋に「さん」付けてんの(爆)
あぁ、飴に「ちゃん」つけるんと同じ?
じゃあ、私も♪ お芋さん有難うございました!
 へしこ、癖になりますよ。多分。
コメントへの返答
2009年9月17日 12:15
 お疲れさまでした。

 >「さん」
 関西方面は付けるものとばかり・・・。お豆さんとか、お粥につけて「おかいさん」とか。
 飴に「ちゃん」つけるのも、関西方面だけのようですよ(笑)。

 >へしこ
 「ぽか~んの集い in るり渓」でお土産に買ってから、癖になっています(笑)。今度は、鯖の醤油漬け一夜干しが癖になりそうです。

プロフィール

「稲刈り中。今年は、最悪の稲刈り・・・・・。」
何シテル?   10/09 07:36
 MAZDA:ロードスター:NCEC:RHT:BASE:ギャラグレに乗っている若いつもりのオヤジです。  「ロドスタに乗ったら楽しいだろうな」と思っていました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
希少?なマニュアル車(アクティヴスケープ)です。 10年で25,000km。 愛バイクの ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 2007年6月26日撮影。  2007年1月 1日の雰囲気とかなり変りました。  
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
4年で、3,000km。 もともとは、3年前に亡くなった父の車です。 免許取得後の娘たち ...
日産 マキシマ 日産 マキシマ
 初めて自分のお金で買ったマイカー。   勤めていた会社の都合でマークⅡ3兄弟(TOYO ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation