• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆しょう∞☆の愛車 [トヨタ アリスト]

整備手帳

作業日:2018年5月19日

シガーライターをUSBコネクタ化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
近県への出張には、愛車を使用します。
運転中は、スマホとケータイは使いません。
バッテリー残量不足のまま移動することが多く、出先で困ることが何回も。。。

そこで、シガーライターは使ってない(タバコをやめたし元より車内禁煙)ので、シガーライターをUSBコネクタ化します。
USBコネクタは、ヤフオクで入手しました。


2
諸先輩の記録を読むと、シガーライター内の突起物を押せば、外れるようですが、外れません。
純正戻しするつもりはないので、力任せに分解しました。
一部破損しました(*´Д`*)
でも、組み付けたら目立たない部位だから、問題ありません。
3
USBコネクタの外形に合わせ、シガーライターの取付け穴を広げます。
ドリルなど持ち合わせてないので、ヤスリでセコセコ削りました。゚(゚´Д`゚)゚。
4
シガーライターの配線を調べ、USBコネクタを組付けます。

不恰好な穴は、ブーストコントローラを移設した際、ケーブル貫通用として開けた穴です。
5
ついで①

復元前に、灰皿照明をLED化もしました。

これで、はんだ付け以外はLED化できました。
6
ついで②

ブーストコントローラは、灰皿跡に両面テープで固定してますが、日中は陽の光が反射し視認性がイマイチでした。

穴を開け、L形プレートをビス固定。
見やすい角度になるようL形プレートを曲げ、視認性向上を図りました。
また、プレートとブーコンにマジックテープを貼り、メンテ時に簡単に外せるようにしてます。
7
全てを組付けます。

USBコネクタは、違和感ない感じになりました。
ブーコンは、後付け感ありありです。
8
車両に組付け復元。

スマホとケータイへの充電が、車内でできるようになりました。
やって良かったですo(^-^)o

また、ブーコンも日中の視認性を確保できました。
見ることは、殆どありませんけど。。。

灰皿照明のLED化は、今回の改造後だとメリットはありませんでした( ̄^ ̄)ゞ

ちなみに、このUSBコネクタの照明は常時点灯品です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

納車5年目にして3度目のオルタ交換

難易度: ★★

アリスト オーディオ周り一新

難易度: ★★

パワステフルード希釈交換

難易度:

ボンネットダンパー交換

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度: ★★

ハザードスイッチの移設【その2】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年05月03日05:39 - 11:56、
216.39km 6時間17分、
バッジ9個を獲得、テリトリーポイント40ptを獲得」
何シテル?   05/03 12:11
☆しょう∞☆です。よろしくお願いします。 愛車に関するネタがメインになるでしょうが、思い出を残したく、始めました。 暖かい目で、見てください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

梅雨前にお試しあれ! サイドシル防汚対策 格安施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 23:55:34
レクサスパーツ流用、フロントドアヒンジを何かから守るカバー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 19:47:38
前期のヘッドランププロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/19 22:17:24

愛車一覧

トヨタ カムリ カムリ (トヨタ カムリ)
20年ぶりの新車です。 因みに前回の新車は、BG5レガシィのMTでした。 ハイブリッド ...
トヨタ アリスト アリスト そのまま(>_<) (トヨタ アリスト)
まだまだ、頑張って走ってもらいます。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
20世紀のクルマで、10万kmを超えましたが、3L・直6のツインターボを気に入ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation