• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inomanの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2024年5月4日

ATF交換(8回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ゴールデンウィーク真っ只中
初夏を通り越して夏のような気温です

前回交換が2022年4月の127,348kmでしたので2年5,000km弱しか経過していませんが(最近はあまり走ってないですね)交換です

今回も純正ATF「AMMIX D3-SP」の在庫品で希釈法で交換作業です
2
この方法はエンジンオイル交換作業より簡単ですね

助手席側のオイルパンの黄色矢印がドレンボルト14mmを外せばフルードが出てきます
3
独特の臭いとアセロラドリンク色のフルードが出てきます

毎回ながら
本当はオイルパン外してストレーナーも交換したいと思います・・・・
4
左側が抜いたモノ、右側が新油です

汚れているように見えるのは、恐らく前々回交換時に「WAKO'S AT PLUS」注入したモノが残ってるからと思われます

5
今回は途中ジャッキで上げ下げしたので約2リットル抜けました

自分が納得できたタイミングでドレンボルトを掃除して新しいパッキンを入れ24.5で締めます

これで下での作業は終了
6
ATFレベルゲージを抜いて新油を注入していきます

抜いた分を計量して同じ量を入れれば間違いません
7
こんな感じで漏斗に耐油ホースがついてるモノ(確かAP製)が便利です

焦らずゆっくり注入しないと溢れて大惨事になりますので平常心で進めます
8
新油を入れ終わったら一旦レベルゲージで計測(Cの位置)

ワタシのテストコース約10km走行後暖まった所で再計測(Hの位置)

で作業は終了です
定期的に交換していますので違いは全く判りませんw

ODO:131,951km
9
その後 そういえば最近してないと思い立ちバッテリーの補助充電をゆっくりやっておきました

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチ交換とミッション載せ替え(エンジン着脱)その1

難易度: ★★★

2024.4.23 ミッションオイル交換

難易度:

【あずきコペン】ミッションケース交換[188,968km]

難易度: ★★★

コぺ吉 ATF確認

難易度:

ATF交換プラスα

難易度:

ATF交換2回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

inoman007です。よろしくお願いします 身体はデカイのに小さいクルマに惹かれます 無意味に「威圧」するクルマと 雨も霧も出てないのにフォグを灯け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Vベルト 3点セット交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 12:07:22
ベルト交換(調整工具について) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 10:47:59
補機ベルト交換【備忘録107.438km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 10:46:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2015年1月 50歳を記念して念願の自分専用クルマをゲットしました ワタシと同じで老齢 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
093がメインドライバーです 福祉車両を探しており消去法でRP1になりました 走行距離も ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
子どもの頃から憧れ続けたクルマです 購入金額以上 モディファイに注込みました 「自分で弄 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
人生初のオープンしかもミッドシップでした 友人から13万kmオーバーを譲り受けました(超 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation