HR-V写真館、広角で
投稿日 : 2013年11月22日
1
キヤノンのワイドコンバーター WC-DC58B。本来はコンパクトデジカメ用ですが、口径(58ミリ)が同じなら一眼レフ用レンズにも装着可能なことがあります。
物理的には装着可能でも、実際に使えるかどうかは別問題。太陽の下ではフレア&ゴースト出まくりでした。
わずかに四隅がケラレ(暗くなる)ます。
2
とは言うものの、これでも十分楽しめます。
それなりの広角レンズ買ったらウン万円。
このワイコン、税込み3150円。
仕事じゃなく遊びなので、これもアリでしょ?(笑)
3
キヤノンkissデジタルの標準ズームが18-55ミリ。
つまり、広角側は35ミリ換算で実質28.8ミリ。
これに0.75倍のワイコンを付けると、焦点距離21.6ミリと言う、なかなかの広い画角が得られることになります。
ホイールが強調されて、24インチくらいに見えます。(笑)
4
ノーファインダーでジャカジャカ撮っても、被写体がフレームに収まります。
バリアングルモニター付きだったら、絵柄を確認できる?
いやいや、とにかく撮りまくって、後でセレクトすればイイこと。遊びですから。ヽ(^o^)丿
5
車内も全体がフレームに入ります。
実際に人間の眼で補完しながら見ている状態に近い気がします。
6
そこそこシャープなのは中央のみで、周辺部はかなり甘く写ります。悪く言えばトイカメラ風?
でもそれが、イイ味に思えたり。
7
風景も広く写ります。
場合によっては、余計なものも写り込みます。(笑)
絵柄の歪曲も、かなりあります。
面白さと難しさが同居するのが広角レンズの特徴ですね。
8
陽が短いこの季節は、むしろ撮影チャンス?
斜めに差し込む光が、被写体にいろいろな表情を与えてくれますし、陽が落ちる直前も、なかなかの雰囲気。
さて、寒くなってきたので、そろそろ帰ろっと。(^o^)丿
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング