• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆しき☆の愛車 [MG MGF]

整備手帳

作業日:2015年11月3日

ワイパーモーター移植

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
以前から唸っていてやばいとは思っていたのですが、9月中旬にとうとう動かなくなりましたorz

原因はモーター内に雨水等が浸水。
純正モーターの防水性が低いそうで・・・さらに、本来ならワイパーモーターの所には防水カバーがあるそうなのですが、購入時からなく、雨水がモーターにかかる状態が余計に悪かったようです。
2
モーター取り外し
リンク部分のナット、モーター固定ボルト3ヶ所を外すとモーターが外れます。

ワイパーAssyを取り外したほうが楽かもしれませんが、それはそれで面倒なのでそのままいきました(笑)
3
外したモーターをばらすと完全に浸水して、ブラシがひとつ飛んでいましたorz

修理するのも大変なのでやはり移植したほうが良さそうです。
4
今回移植するワイパーモーター
画像検索でモーター形状が似てて、コネクタ形状が同じものを選びました。
ホンダのラグレイトという海外向けの車についていたものだそうです。ネットオークションにて2000円で落札。

※作業前に使用できるかの確認を忘れずに!
5
ここからの写真はカットして一気に取り付け後(笑)

モーターの出力軸径が太くなっているのでそれに合わせてリンクプレート追加工
→モーター取り付け穴を純正モーターステーに追加工
→リンクプレートの角度を合わせてモーターとリンクを固定
→配線コネクターを差込み、最終動作確認の順で実施
6
ついでにワイパーブレードも交換しました。
ブレードとゴムが一体化したエアロワイパーだそうで、ネットで安く売っていたので試しに購入。
ちょっと大きくて慣れるまでは違和感が・・・拭き具合は普通かな(笑)

これで雨の日でも安心して乗れますが・・・ワイパー動かしたときの咆哮がなくなるとそれはそれで違和感が(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スフィアチェンジそして🙄

難易度: ★★★

時計故障 

難易度:

新年早々やってくれるね

難易度:

タイヤ&ホイール交換!娘F!

難易度:

ブレーキスイッチ交換

難易度:

メーターライト死亡

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年11月17日 20:17
私も少し前に同じ経験をしましたが、脱着はアッシーよりもモーターのみのほうがラクでしたね。
浸水の原因は年数が経ってシールが弱くなったせいでしょうね。だったらそうなる前に二液性のボンドでガッチリ止めてしまえばいいような気がします。

他車種のモノを流用したんですね。私はヤフオクで中古の純正品を入手しました。とりあえず動いたので良かったです。

でも最近、また「ワイパー動かしたときの咆哮」が聞こえるようになってきました。次壊れた時はどうしましょう?
コメントへの返答
2015年11月17日 20:50
純正品を探しましたが、なかなかモーターが見つからず・・・諦めて流用することにしました。
国産品ならまずそんなことは起きないでしょうし(笑)

今のうちにモーター内をきれいに掃除、シール強化すれば大丈夫ではないでしょうか。
私の場合はずっと放置してしまっていたので手遅れでした。

プロフィール

「@ノア派 さん お久しぶりです!
うちの子もオープン走行が気に入ったようで、終始ご満悦でした🤭」
何シテル?   04/05 00:34
訳あって譲り受けるような形で乗り始めたMG-F。 はじめは次の車に変えるまでのつなぎのつもりでしたが、最近MG-Fの魅力に惹かれてきました。 少しずつ自分好...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

MG MGF MG MGF
MG-Fって不思議なクルマ。
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
初のバイクで購入。 トリコカラーの赤・白の部分をネイビーに塗装して乗ってます。 ちょい ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
親の車ですが、運転免許を取得後、初めて運転した車で、思い入れのある車でもあるため掲載。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation