• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クラーク ケントの"スマートⅢ" [スマート スマート フォーツー カブリオ ターボ]

整備手帳

作業日:2019年11月13日

アイドルストップ解除

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
アイドルストップって、何故あるの?
しかも、エンジンを始動したらON状態。
渋滞ノロノロ走行時でも、パーキングで駐車する時の切替しでも、エンジンストップ。
しかも、このエンジンの再始動性は良いとは言えない。
こんなに頻繁にアイドルストップして、その弊害でディーラー整備に掛る費用を考えたら、ガソリン代出費の方が少なく済む(と思います)!

で、エンジン始動状態でアイドルストップOFFになる物を取り付けることに。
2
他の方も取り付けられていますが、初めての方の為に。
先ずドアを開けて、コンソールとドアの間の部分にある、マイナス溝があるプラネジを500円玉等で水平に回して、そのネジを抜き取ります。
3
抜き取ったプラネジの形状はこれ。
簡単な構造ですが、これを取っておかないと、カバーが開きません。
4
抜いてカバーを開けた状態。
プラネジで縫ってあるので、抜いておかないと、ネジを折ってしまう事になるので、必ず抜いてからの作業で。
5
手前に引っ張って開けた状態。
蓋側手前に付いている緑色の爪二ヶ所で止まっているだけなので、強く手前に引けば開けられます。
6
配線の仕方は、パーツ同胞の説明書に記載されたとおり。
結線は割込ませる部分の被覆を取ってでも良いのでしょうが、私は一旦線を切ってハンダ付で割り込む形で取り付けました。
取付は簡単な作業ですが、狭い範囲での割込み結線の為、思っていたより時間が掛かりました。
7
エンジン始動状態で写真のとおり。通常であればOFFにした時の状態の様にランプが点きます。
アイドルストップを作動したい場合は、スイッチを押せばONになりランプは消えます。
日本人的考えでは、アイドルストップONでランプが点く感覚ですが、スマートはOFFで点灯で、個人的には紛らわしい。
※注意点は、IGスイッチをONのまま5秒以上経過後エンジンを始動させた場合、正常に機能が作動しない事がある様です。
取付後、スイッチを押し忘れる事でエンジンがストップする事もなく、メーター画面にアイドルストップ出来ないので、ディーラーに相談してください表示も出なくなり、普通の感覚で乗れる車になりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブースト取り出しスペーサ取り付け!

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

日本では、乗用車の馬力なんてそこそこあれば充分です。 何せ、直ぐに信号に止まるし、車が多くて渋滞にもはまる。 アウトバーンなんて有りませんから、高速道路12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Pioneer TS-Z131PRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/04 10:42:10
トゥーランの窓落ち!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 16:29:54
ドアインナートリム取り外し(助手席編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 16:26:19

愛車一覧

スマート スマート フォーツー カブリオ ターボ スマートⅢ (スマート スマート フォーツー カブリオ ターボ)
スマートが、’20年からEV化されるようなので、レシプロ車が欲しくて購入。 フォーツーは ...
シトロエン 2CV 赤い彗星のばぁば (シトロエン 2CV)
状態の良い個体をやっと見つけました。 今の時代、メンテも含めて自分でドライブ出来る車は、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation