• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモローの"ゼッティ君(妻命名)" [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2022年9月18日

T.M Works Ignite MSI 取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
取付にあたって…まずはHIDE☆さんの取付を参考にさせて頂きました。ありがとうございます。
2
で、HIDE☆さんの記事にもあるように…本体は結構でかい上に水侵入禁止らしいので(本体に水が入った形跡のあるものは補償しないよ♡って書いてありました)取付場所はぶっちゃけココしかない気がします😅

このECUの取付ステーと何故かフリーになっているボルト穴を利用します。
…と言っても普通に付けるには幅も高さも足りません。
HIDE☆さんはモリコステーションを使用されたようですがあいにくウチにはその手のやつはありません💀
3
ということでホムセンに走って金属ステーを買ってきました。(2回め)
コレを組み合わせて土台を作製します。
4
テキトーにリベットを打ちまくって合体させます。すでにステーに穴が空いているので楽に取り付けられました。リベットがない場合はボルトナットでも可なんですが別にバラしたりするものでもないし、溶接の技術や設備もないのでリベットになりました。
5
※とりあえず仮合わせ
HIDE☆さんの記事だとステーとアシストモーターの配線が干渉して傷が入ったとあったので
気持ち高めに設定しました。
6
※本体を乗っけてみる
何故横を向いているかというと高くしすぎてボンネットと干渉の恐れがあったからです💀
せめてクラッチフルードのリザーブタンクより下に設定するべきだった💦
本体はM5のキャップボルトがつかえます。
が、ステー板が小さすぎて片側しか留められませんでした👼
…なのでもう片方は両面テープです😅
7
あとはイグニッションコイルのカプラーにハーネスを噛ませる…のですが、そのままだととても狭すぎて配線どころの話ではありません。結局イグニッションコイル・スパークプラグを外す手順を踏まなくてはなりません…

他の諸先輩方はカウルトップパネルを外すやり方が主流のようですが、ワシは一度サージタンクを交換しているのでサージタンクを外すやり方を採りました。エアクリもaFeのものに変わっているのでちょっと外すだけでスロットルボディにアクセスできるし…🙄
8
この作業は毎回腰にキます…💀
イグニッションコイルとスパークプラグはまだ保ちそうだったのですが、長時間迷った挙句、交換することにしました。
多分カウルトップパネルを外すやり方よりは作業スペースは狭いので、その分工具で頑張ります。磁石付きのプラグレンチは当然として、首振りタイプのエクステンションバー150㍉を使いました。エンジン後ろのスペースは結構広いのでこれを使うと工具が入らない!とか外してもプラグが抜けない!…みたいなことにはならないです。

んで、このお古はスペアパーツとしてとっておきます。
9
交換が終わったらあとはコイルのハーネスに専用ハーネスを付けていくだけです。
順番はテキトーでも良いらしいです。外れないようになっていれば…😅
10
そして最後、専用ハーネスを本体まで配線して、コネクタとアースケーブルを付ければ完成です。(もちろんバラしたサージタンクとかも元に戻して😳)
古い車は別途アーシングをしなければならないらしい…
11
エンジンをオン(始動しない)させて動作チェック。青色のランプが付けばOKです。
12
エンジンルーム内に忘れ物がないか確認してからエンジン始動。
3回スパークで黄色、2回スパークで緑色、1回スパークで青色のLEDが点灯するらしいです。今はアイドリングで緑色…2回スパークですね。
13
一通りテスト走行して問題がなければ終了です。ソルテさんお付き合い頂きありがとうございます。
そしてHIDE☆さんも貴重な情報ありがとう御座いました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メーター内時刻表示

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

リア エンブレムレス

難易度:

イグニッションコイル&プラグ交換

難易度: ★★

リアスピーカー交換

難易度:

シート交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年04月17日 12:24 - 14:01、
87.55 Km 1 時間 37 分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ13個を獲得、テリトリーポイント120pt.を獲得」
何シテル?   04/17 14:01
トモローです。よろしくお願いします。 整備手帳はメンテナンスノート代わりとしても使っておりますw こっそり皆様の整備手帳やらパーツレビューやらを参考にさ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【超小ネタ】ダイヤモンドブラックの近似色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 06:55:21
ドア・ハンドル機構のストローク調整(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 11:05:35
ホンダ(純正) RB1オデッセイ純正キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 01:03:36

愛車一覧

ホンダ CR-Z ゼッティ君(妻命名) (ホンダ CR-Z)
RVR→HR33GTS→ファミリアSワゴン→アルトワークスie→ワゴンRRVターボ→HR ...
ドイツその他 その他 ソルテ (ドイツその他 その他)
ミニチュアシュナウザーのソルテ(♀)です。 2019年6月18日生まれの双子座🙄 外 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
型式は「該当無し」になってますが、確かBJ-FWだったと記憶しております。 試乗車上がり ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
ハスラーを家族に渡したあと足が無くなっちゃったため、大急ぎで探してきた1台です。 引っ越 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation