• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

foremonの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2021年7月10日

車高調の固着解消と車高調整!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
以前、フロントの車高を下げようと思ってロックシートを緩めようとしたところ、ネジと供回りして動かなくなってました( ;・∀・)

車高を上げることは出来るけど、ロックシート単体で回すことが出来ない状況…

力ずくで回せばどうにかなるだろうと思って、目一杯力を入れたところ、レンチの方が負けてひん曲がってしましました(=ω=; )

軽く絶望しました(´Д`)

ただ、諦められず車高調の固着についてググってみると、全く同じ症状をネジ部の掃除だけで解消した動画を発見!

希望の光が見えたので、同じやり方を試してみました( ノ゚∀゚)ノ

参考にした動画はリンクを貼っておきました
2
取り敢えず、Largus純正のレンチは強度が無さ過ぎてダメだったので、別のものを用意!

ラッキーなことに、前乗ってた車に付けてたHIPER MAX Ⅳ用のレンチがまだ手元にあったので今回はコレを使います(=゚ω゚)ノ
厚みがあって、明らかに剛性が違います( ゚д゚ )
1/2のスピンナーハンドルも接続できるので、力の入れ易さは遥かに良さそうです♪

たかがレンチ、されどレンチ…
回せないレンチはただのナンチャラです(笑)
3
早速車高調の掃除開始!

①パーツクリーナーで汚れを洗い落とす
②ラスペネを大量に吹きかける
③ワイヤーブラシでロックシートの上下、ネジの付け根の部分をこする(ゴミを掻き出すように)

①~③を繰り返し丁寧にやれば、ゴミの噛み込みが解消されてロックシートが回る…はずでしたが…

どんなに磨いても回らず(;≧д≦)
4
しょうがないのでまた力技で(笑)

スプリングシートにレンチを掛けて両手で固定し、ロックシートにもレンチ掛けて足で思いっきり踏みつけると…
5
どうにか回った!ヽ(*゚∀゚*)ノ

回ったあとは特にジャリ感もなく、スルスル回るようになりました!
ロックシートのあった部分だけ明らかに茶色いので、サビで固着していたようです( ;^ω^)

元々ゴミの噛み込みがあったかは分かりませんが、きっと掃除した効果もあったのでしょう(笑)

ブラシ掛けで塗装が一部剥げてしまったけど、まあしょうがない。
6
フロントだけ10mm下げました!

指一本ギリギリ入るくらい

もうちょい下げても良いけど、実用性を考えてこのくらいで(笑)
7
これで前後のバランスも大体揃いましたヽ(・∀・)ノ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントショック交換

難易度:

備忘録 スタビリンク交換

難易度: ★★

ハブユニット、トラバンブッシュ交換

難易度: ★★

とんでもない車高調へ交換!

難易度: ★★★

旋回時のコトコト音

難易度:

フロント サスペンション交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年7月11日 16:45
やっぱシャコタンの方が車ってカッコイイすよねw実用重視とかコンビニ入れないとか
踏切で擦るとか、こまけぇ事気にしちゃダメっすねww
コメントへの返答
2021年7月11日 17:55
やっぱり見た目が一番ですよねw
見えないところなら多少擦っても気にしないです!
流石に割れたら困りますけど…
インナーフェンダーはもう諦めてますw
2021年7月11日 20:12
こんばんは~。
車高調のロックシート(リングナット?)の回し、お疲れ様でした!
なんだか私の出張工事な気もしてきました(;^_^A

ロックシートは、「菊座ナット」とか「リングナット」でも検索出て来ますが、どちらにせよ「上方向」に緩ませる場合だとゴミ&ホコリがネジ山に「嚙み込む方向」なので~・・・乾いた状態で粗方ブラッシングしてホコリを飛ばしてから、動画のように潤滑スプレーして改めてブラッシングする方が、一手間多くなりますが、「大失敗」が経験上少ない気がします(;^ω^)
そして、塗装をいたわる「真鍮ブラシ」を使ってるのは流石ですね~!♪
あとは、潤滑スプレー吹いての浸透時間も? 作業1週間前とかにビショビショに吹いておけば楽かも??ですね(;^_^A

そして~!ステキな車高具合ありがとうございます~!♪
前後車高も揃ってまして!♪
「指1本」って、結構私的に「理想♪」です!♪
コメントへの返答
2021年7月11日 21:24
こんばんは(*´∀`)ノ
日頃のメンテがいかに大事かってことがよく分かりました(笑)
後で苦労するのは結局自分なので(´ω`;)

最初は写真の通り真鍮ブラシを使ってたんですが、この後やけになって、結局ステンレスブラシでガシガシやりました(笑)
そして案の定塗装が剥がれました(笑)
まあ、今回のお勉強代ってことで(^ω^;)

プロフィール

「@タニっケツ さん
もうちょっとだなって思ってたんですけど、パッと見たらもう過ぎてましたw」
何シテル?   07/30 20:03
foremon(フォレモン)です。 ↓取扱説明書(最後まで読んでネ) BP5のD型に乗っています。 車歴 : BP5-A ⇒ BP5-D みんカラは初代...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Ecreate ArtWorks 見えないくん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 23:50:00

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
先代レガシィが突如お亡くなりになり、乗り換えました。 初期装備がいくつか付いていますが ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
旅先で突如お亡くなりになりました。 初めての愛車でしたが楽しい車でした。 もっと長く乗る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation