• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なまけの愛車 [プジョー 308 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2024年3月16日

エアフィルターをK&N(社外品)に交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
我が家のプジョー308も走行3万キロを超えましたが、エアフィルターが無交換でしたので、設定のあるK&Nを購入。
吸気効率上がるのか?!
2
エンジンルーム。エアフィルターボックスが奥にあり、思ったより大変そう。
外すのはヘキサゴンボルト3本とその右のカプラー2つ。
吸気パイプは引っ張れば抜けます。ダスタスです。
エンジンカバーは3か所で止まっています。引っ張ると取れました。
3
オレンジのつまみがあるカプラーはオレンジを手前に引っ張ればロックが外れて抜けます。
右上のカプラーは写真の様に、金属の固定金具を少し浮かした状態で引っ張れば簡単に外れます。
4
ご覧のとおり固定金具以外には固定する部分はありません。
5
あとは、フィルターを交換して締めるだけですが、ボックスの奥側はネジはありませんので、赤丸の場所にちゃんとはめないと、ボルトが締められません。
手を奥に突っ込んでキレイにはめるのに少し手間取りました。
6
こちらが、新旧比較。
純正は紙のフィルターの下にスポンジがあり集塵力が高そう。
一方、K&Nは薄い。ただ、紙の目の細かさや湿式なところで、集塵力も純正に劣らないのではないかと思います。
あと、洗って繰り返し使えるのでエコです(笑)
7
ただ、プラスチックのバリがすごい。
8
糸くずも付いている。
アメリカンな仕上がりですwww
9
これは、フィルター洗浄セット(洗剤とオイル)ですが、オイルをフィルターにしみこませ、20分待って取り付けます。
ちなみに、左に写っているのが切ったバリです。

乗った感想ですが、いつも乗っている妻は分からないそうです。
私は出足が軽くなったような気がします。言うてもプラシーボ効果な感じは否めません。ターボなのでもう少し分かるかなと思いましたが、ECU制御とかで調整されるのでしょうか。

とりあえずキレイになって良かったです。

31,250キロ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アドブルー補充

難易度:

吸気可変ディストリビューションソレノイドバルブスイッチの故障

難易度:

アドブルー補充

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換です

難易度:

フロントワイパーブレード交換(81,811Km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI ワイパーブレード交換(BOSH)フロント。リヤはトーナメントワイパーに。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2369743/car/1939544/7719911/note.aspx
何シテル?   03/23 11:32
なまけです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

のうえさんさんのケータハム セブン160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 20:00:13
MagSafe対応スマホホルダー装着(62,928Km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 20:56:27
OkDさんのスバル インプレッサ WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/29 08:09:39

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成9年式のGC8 STI Ver.3です。 エンジンは古いEJ20K。 エンジン載せ替 ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
初の輸入車。壊れないか心配です。 山形のディーラーから福岡のリベラーラを経由してきた未使 ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
時々通勤とか近場で乗ってます。
日産 ノート 日産 ノート
2021年8月に手放しました。 まだ、乗れそうな感じでしたが、ドアロックのモーターが立て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation