• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カツ丸の愛車 [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2022年9月19日

減速時にエンジン回転数が上がる。。。19

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
以前、勉強用に買ったクラウン用のスロットルボディ。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2383379/car/2719751/5733284/note.aspx

もう一度調べなおします!!
2
外装
3
蓋の内側
4
本体内側
5
モーター側
6
仕組みは、
リンクしてあるユーチューブを見てみてください♪

そこでさわってて解かった部分なのですが、

羽の動き。
https://youtu.be/tK56xZXzCQI

今まで使ってたハイエースのスロットルボディは、
羽が開いて→閉まるときに
「パタン。」っと跳ねるんです。

「これかな?」と思った。
7
で!!

中古のスロットルボディと
元々着いていたスロットルボディと
2個ありまして。

どうせ、どっちも症状似たり寄ったりなので
開けて調節してみようと思いました!!

ネジを緩めてモーターの位置を
1~2mm、羽側に移動。
8
運よく
モーターもピッタリ移植出来たので
付け替えてみました!!

「パタン。」と開くのは少し減りました♪


組み上げて、いざ車に付けるぞ!!
9
結果、


ちょっとだけ
減速時の
「回転数が1000回転で一度止まり
1200回転くらい跳ね上がる。」
現象が減りましたね~。。。

でも、
吹け上りは最高ですよ!!
羽の部分にあるスプリングが動きが
元々悪かったので
シリコンスプレーを少し吹いて
滑らかに動くようにしておいたので
アクセルの反応が良くなった感じがしました♪


まだまだっすね~。。。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

レゾネーターキャンセラー取り付け

難易度:

車検前メンテナンス

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

エアフィルター交換140394

難易度:

感度MAX取り付け

難易度:

エアクリ交換😁

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「不運が続くとは。。。

車が走っている最中に止まり、
エンジンが
かからなくなってしまった。。。

4月は肩の関節を切断
5月はコロナ
6月は不動車に。

3ヶ月連続って
一体、何なんだ?」
何シテル?   06/04 20:07
カメラマンとして、 愛車100系ハイエースさんと共に活動してます♪ 相棒を心良くなるまで遊んでます♪ 燃費向上カスタムとかしてまったり カーライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

減速時にエンジン回転数が上がる。。。14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 18:15:12
紀華丸さんのマツダ ボンゴフレンディ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 11:07:47
☆ともちゃん☆さんのマツダ ボンゴフレンディ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 11:04:55

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事でも遊びでも楽しくなりそうな相棒と出会いました♪
ホンダ バモス ホンダ バモス
可愛い仲間です♪
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
新たな相棒として、トータルバランス最高☆ これから、可愛がります♪
スバル R2 スバル R2
スバル R2を可愛がってます♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation