• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vanchoQ10の愛車 [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2015年7月20日

マフラーカッター加工・装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ヤフオクで買ったマフラーカッターの取り付けをします。
このままでは取り付けできないので加工をします。
2
複数のパーツを溶接して作っているのですが、中のこの部分だけ処理が出来ておらず、はみ出た鉄板に引っかかって奥まで装着できません。

画像はニッパーやペンチで頑張って曲げている途中です。
かなり硬いので嫌になります(苦笑)
この後、長めのクランプで無理やり締め付けて潰してやりました。
3
本体はブラッククローム(笑)塗装をしてあるのですが、内部は未塗装。
装着すると少し上向きになって内部が丸見えになるので、内部を自家製塗装することにしました。
使用した塗料は「デイライト付きフォグカバー」の時に使ったつや消しブラックです。
耐熱塗料ではないので少々不安ですが、まあ大丈夫でしょう(笑)
4
取り付けました。
リアバンパーに接触しないようにマフラーカッターを差し込んで微調整しながら付属のボルトで締めただけです(笑)
本来なら付属のコの字型の金具で固定するのですが、サイズがギリギリなので取り付け出来ずボルトだけで固定しています。

エンジンをかけて振動でバンパーに干渉しないかチェックして完了です。
回転数を上げても干渉はしないのでOKです。
5
横はこんな感じです。
ボルトがかなり余ってますね(苦笑)

やはりマフラーカッター感がハンパない(笑)
気が向いたら、脱落防止のワイヤー取り付け、コの字型の金具の加工・取り付け又はボルトのサイズを変える・ボルトのブラック塗装等をしてみたいと思います。
それまでに外れて落ちないことを願います(苦笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

久しぶりの点灯です

難易度:

ハイマウントストップランプ補修

難易度:

ドラレコ取付

難易度: ★★

(備忘録)車検前整備⑦DNT31マフラー防錆塗装

難易度:

バッテリー充電

難易度:

X-TRAIL T31 /What happens if you soak t ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「初車検の報告とか色々と・・ http://cvw.jp/b/2383680/41223296/
何シテル?   03/17 12:07
以前はFC2でブログをしていましたが、長い間冬眠していたので色々と忘れてしまい、心機一転でみんカラに登録(笑) パーツ選びやDIYでの取り付けでみんカラユ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サイドカメラの取り付け(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 10:12:58
その他 クラッチストッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 06:24:22
スズキ(純正) SWIFTsportエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/02 03:39:32

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
NT32エクストレイルからの乗り換えです。 今まで日産車しか所有していませんでしたが初の ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
色々な事情により大好きなR34スカイラインからエクストレイルに乗り換えました。 まさか ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ER34に乗って10年。 免許をとって初めての車なので最初は初心者マーク付けてました(笑 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation