• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろぽんぬ改の"ノテ公" [日産 ノート]

整備手帳

作業日:2016年6月26日

ウインクミラー取り付け、加工第二弾、、

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回の続き!

プラスネジで留まっていたので
ネジを外します!!

するとあっさり外れました!

ここでサイズ寸法、、

箱に入れて保管しないとダメだよなーと、、

いざ、百均に!
2
すると一番小さいショーケース的なものが
一番良いと判断し購入。

帰還し、後ろのコネクターを
出せるようにホットナイフで
切り込みます。

画像は切ってる最中。
3
そして穴をくり抜き、
固定。




固定、、


雑すぎwwww


o型感出ちゃってますww
4
はてさて。

いよいよ純正ルームミラー外し。

裏のセンサーに繋がるコネクターを
外します。カバーめくると完璧には
外れないのでずらし、
センターにあるツメを押します。

この時画像だとツメを上から下に
押すようにして、左にずらしました。

いきなり外れたのでびっくりしましたがww
下手したら割っちゃうよこわいww
5
配線のカバーも簡単に外れたので
いよいよ大詰め(~_~;)
6
ここで時間がなかったので、
とりあえずここに固定し
コネクターをはめます。

作動、問題なし!!
見栄えがスッキリしました( ̄ー ̄)

車検時は付いてたルームミラーは
ご健在なので、そのまま付ければ
問題ないです!!

整備手帳に載せていいのか
わからないですが、
無駄に頭使いましたw

時間があったら固定場所の再確認、
もっとスマートな容れ物見つけたら
そちらに移し替えようと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコン添加剤の投入

難易度:

サイドスカート装着計画episode7 最終章

難易度:

バッテリー補充電

難易度:

サイドスカート装着計画episode5

難易度: ★★

冷却水交換 日産ノート E11

難易度: ★★

サイドスカート装着計画episode6

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ひろぽんぬ改です。 前のケータイが壊れてから パスワードがわからず、 封印していましたが ようやく復活しました!! そして寒かった冬を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ノート ノテ公 (日産 ノート)
復活!!! 2013年4月納車。 初めて自分所有の車!! グレードx. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation