• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銘菓ぽんぽこの愛車 [日産 デイズルークス]

整備手帳

作業日:2019年5月25日

キープスマイルカンパニー MINICON取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
まず、エアクリーナーボックスの固定ネジを1本外して、手で少し持ち上げて、純正コネクターを見つけます。
2
外したビスのナット側のすぐ奥にコネクターがあります。
3
純正コネクターの写真左側のツメを押せばコネクターが外れるので、その間にMINICON付属のハーネスを割り込み装着します。
4
取説に書いてありますが、MINICONハーネスのコネクターには防水機能が無いそうで、ビニテで防水します。
5
取説には、バッテリーを外さずに装着するよう記されていますが、私の場合は、MINICON本体を車内に装着するため延長ハーネスも購入し、バッテリーを取り外して、バッテリー装着場所の裏側にある純正ハーネスの車内通し用の穴に、ジャバラゴムに切り込みを入れてエンジンルームから挿入しました。
6
車内側から配線通し器具を使って引き込みます。この時、純正ハーネスが絡んでくるので、無理に引っ張らずに絡んできたハーネスを避けながら慎重に作業します。
7
エンジンルームの切り込みを入れたジャバラゴムもビニテで防水します。
8
本体はセンターコンソールの裏側にマジックテープで床マットに固定しました。この位置なら運転席からモード切り替えが出来ます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

点火プラグお店交換(記録簿)

難易度:

エバポレーター洗浄

難易度:

充電式電動空気入れ

難易度:

TPMS取り付け

難易度:

H.S.P 強化イグニションコイル取り付け

難易度:

アイドリングストップ キャンセラー!エンスト対策!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

最近は軽自動車が大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

gota5103さんのトヨタ ランドクルーザープラド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 23:07:54

愛車一覧

ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
初めてのホンダ車です。
日産 ティーダ 日産 ティーダ
5.1chオーディオを奮発した、父との共同所有車でした。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
NAが良くてJZS160にしました。純正タコ足も付いてて気持ちイイ走りが出来ました。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
後輪がジャダーを起こしやすい1型でしたが、それを押さえつける勉強をしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation