• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きんや@VM444の愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2019年6月29日

FLEX A(TEIN)取付 F編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロントのサスの交換です。
(写真は交換後)
レヴォーグは、フロントがストラットなので、個人的にナビの取り付けより簡単だと思います…

専用工具も必要ないので、やってみましょうw
自分の場合は職場で、リフト&エアツール等の環境が整っている、交換作業も慣れているので、フロント2本交換で20分程度です。

DIYの場合は、1時間程度が目安ですね。



2
まず、ホイール外してサス下側のネジを全部外します。
赤の矢印の三箇所と、ABSセンサーのクリップを外します。
この時、ナックルとサスを固定しているボルト2本の内、上側はキャンバー調整用の偏心カムになっています。ボルト側に目盛りがありますので、取り付ける時は目盛りの真ん中が上を向くように取り付けましょう。(そこが基準です。)また、調整用ボルト側のみワッシャーがあります。間違えないようにしましょう。
3
次に、ストラット上部をボンネットを開けて外します。
三箇所ですね。

この時、一本だけ写真のように残してやると取り外しやすいです。
4
そしたら、下にサス本体が抜けます。

逆の手順で取り付けましょう!

締め付けトルクは、アッパーマウントの12mmとブレーキホースを固定している12mmが30Nm。
サスとナックルを固定する19mmが150Nmです。

次回はリアサス交換をアップします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ&車高調 入れ替え

難易度: ★★

純正F型スプリングに交換

難易度:

VBH用リアスタビライザー取り付け

難易度: ★★

STi Performance Inside❢

難易度:

車高比較

難易度:

車高とA型の乗り心地を改善したい

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年5月2日 21:00
はじめまして。
こちらを参考に本日サス交換しました。
とても参考になりました。フロントは偏芯ボルトに注意すれば、ほかは特に問題ないですね。
希望どうりの粘りとダウンに満足です。
今後とも参考にさせてください。
ありがとうございました!
コメントへの返答
2020年5月3日 2:59
お役に立てて、なによりです(・∀・)

たいした記事上げてるわけじゃないですが、コメント頂けて嬉しいです。ありがとうございます!

プロフィール

「車高調キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

さすが北海道物。汚れ&錆がスゲェ(;´Д`)
送料込み3万円以下なので文句はないけど、クリーニングが大変です…バラしてクリーニングしてるけど、油漏れとか抜けは無し!オク画像が汚いだけで格安!素晴らしいw」
何シテル?   06/28 18:03
整備手帳やパーツレビューとか、真似したりリンクしたりは自由にやって貰ってかまいませんよー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

STI サポートサブフレームリヤ&フランジボルト&ストッパーアッパー取付  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/05 11:13:00
タイヤハウス デッドニング(静音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/25 22:36:20
KAKUMEI MOTORSPORTS スカートリップ(チェリーレッド) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/24 21:05:03

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
初めての新車購入(*´∀`*) 今まで、安い車に金掛けて楽しい車作りをモットーにしてきた ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
嫁のチョイ乗り専用車です(・∀・)
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
RT Hi-Speed UNION
マツダ RX-7 マツダ RX-7
免許取得直後から、8年くらい乗ってました。 と言っても同じFCに8年ではなく、写真のヤツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation