• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きんや@VM444の愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2019年6月29日

FLEX A(TEIN)取付 R編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ではRサス交換です。

矢印の三箇所を外します。

画像は運転席側です。助手席側はこれと別に、オートレベライザーのセンサーがついてます。
それも外しましょう。

内側からスタビリンク、締め付けトルク38Nm
サスペンション、締め付けトルク85Nm
ナックル、締め付けトルク80Nm

左右とも共通です。
2
コレがレベライザーのセンサーです。

締め付けトルクは分かりませんw
適当に締めて(;´∀`)
3
そして、ラゲージスペースの化粧パネルを外して、アッパーマウントのナットを外します。
2箇所ですね。

取り付ける時は、また逆の手順です。

因みに、コチラは締め付けトルク30Nmです。
4
普通のレヴォーグ用車高調なら、以上で終了です。

でも、自分が取り付けたのはWRX S4/STI用の『FLEX A』です…

減衰力調整の頭が、飛び出します(ノ∀`)アチャー
(レヴォーグ専用ならキッチリ収まります)
5
インナーの発泡スチロールは無加工大丈夫そうです。
ただ、化粧パネルが閉まらない(;^ω^)
6
型紙作って、化粧パネルに穴開けます…
7
こんなもん
8
コレでキレイに閉まりましたw
これ、板の上まで出てません。内側に収まってます。
このまま減衰力調整できるのは、逆に便利なような…w

マット敷けば、全く分からなくなりますねぇ。
(持ってないけど)

TEINと言えば、EDFC?
それは知らん ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
(今の所、取り付ける予定なし!)

たぶんモーターエクステンションキットとか使えばイケると思いますよ(テキトー


あとは、実走してパーツレビューに感想アップします(`・ω・´)ゞ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

VBH用リアスタビライザー取り付け

難易度: ★★

備忘録… ホイールアライメント再調整+ステアリングアングルセンサーリセット   ...

難易度:

車高とA型の乗り心地を改善したい

難易度:

アライメント調整 地図更新

難易度: ★★★

純正F型スプリングに交換

難易度:

アライメント調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車高調キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

さすが北海道物。汚れ&錆がスゲェ(;´Д`)
送料込み3万円以下なので文句はないけど、クリーニングが大変です…バラしてクリーニングしてるけど、油漏れとか抜けは無し!オク画像が汚いだけで格安!素晴らしいw」
何シテル?   06/28 18:03
整備手帳やパーツレビューとか、真似したりリンクしたりは自由にやって貰ってかまいませんよー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

STI サポートサブフレームリヤ&フランジボルト&ストッパーアッパー取付  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/05 11:13:00
タイヤハウス デッドニング(静音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/25 22:36:20
KAKUMEI MOTORSPORTS スカートリップ(チェリーレッド) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/24 21:05:03

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
初めての新車購入(*´∀`*) 今まで、安い車に金掛けて楽しい車作りをモットーにしてきた ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
嫁のチョイ乗り専用車です(・∀・)
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
RT Hi-Speed UNION
マツダ RX-7 マツダ RX-7
免許取得直後から、8年くらい乗ってました。 と言っても同じFCに8年ではなく、写真のヤツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation