• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カブ色(リーガルグリーン)の"ATカロゴン" [トヨタ カローラツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2015年4月17日

パナソニックバッテリー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
カロゴンには後付の電波時計兼電圧計を取り付けています。
これはシガーソケットの電圧が12Vを下回ると警告音が鳴ります。

夜間、ライトをつけてDレンジで停止していると、結構電圧が下がり警告音が鳴ります。

このバッテリーは4年ほど前に交換したものでした。
2
そこで、バッテリーを交換することにしました。

秋田のホーマック(北海道発祥のホームセンター)でそこそこ容量のあるバッテリーが税別3980円であったので購入。

既設品を無料処分してくれるとのことなので、即日交換。

雨の中、感電に注意しつつ、屋根付駐輪場にカロゴンの鼻先をつっこみ自前で交換しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ファンベルトアイドラ交換

難易度:

ファンベルト調整

難易度:

オイル交換

難易度:

【DIY/作業手順】フロントパネルLED球交換

難易度:

E/Gオイル、エレメント交換

難易度:

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「万世大路て烏川橋までFFの乗用車で行けるくらい整備されてるのね。天気と運転手次第だけど。
ありがたい。」
何シテル?   06/06 21:13
カブ色(リーガルグリーン)と申します。 ・「弄る」よりも「維持る」を重視します。 ・車の性能を引き出すべく、運転技術の向上に努めます。 ・クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

次はこれを… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 08:44:51
32年目のはじめてのパソコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 21:53:21
たまにはセダンの話でもしよう~ホンダ・アコード~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 22:43:38

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
購入時88,800km。SHフォレスターから家庭事情による乗り換え。 3ZR-FE搭載の ...
ホンダ スーパーカブ90 カブ90 (ホンダ スーパーカブ90)
ホンダ スーパーカブ90(昭和62年式)に乗っています。平成19年からの愛車です。 フ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
知り合いから入手。距離68,000㎞くらい。 4WD、デフロック、4MT、気化器仕様。 ...
ホンダ スーパーカブ110プロ カブプロ (ホンダ スーパーカブ110プロ)
生活様式の変化に伴い、令和2年12月にみんともさんに譲渡。しましたが、出戻り。この大きさ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation