• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

helloneの"ステっピー" [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2023年9月17日

フットライト LEDランプ取付 DIY

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
フットライトの取付作業をやっと取り掛かりました。アンダーコンソールの作業から久しぶりのDIYですww
2
アンダーコンソールのライトも一緒にフットライトのLEDが点灯する様に配線しなおしました。
イルミONでLED点灯させると、夜間眩しいのと、LEDの熱が想像以上だった為、ルームランプ連動に配線をしました。
3
まずフロントルームランプユニット(assy)を外していくのですが、サングラス入れのネジ2つ外した後ランプの横のクリップが想像以上に硬くて取り外しに苦戦しました….(赤マルのクリップ)
4
ルームランプの配線は青丸のカプラーです。
5
カプラーの4番がvcc常時電源。8番がマイナス連動線です。(白丸がvcc)
6
青丸がマイナス連動線です。
残りの配線は正確に調べていませんが、イルミ線、後部ルームランプ用の連動線などがありそうでした。
7
分岐を正確にとって配線しました。ギボシ端子では大変だったので、分岐配線コネクターを使いました。接合面をしっかり被覆を削って取り付けていますw
この配線はドア連動、残光照明、イグニッション連動、ドアキー連動でONOFFしますが、ルームランプユニットでのONOFFには連動できません。ルームランプで正確に連動させるのならばLEDの配線でマイナス線をとった方が良いと思いますが、ただ難しいです…
自分の場合はドアを開けたままにしているとなかなか切れないLEDのOFFをスイッチにて行う様に配線しました。お得意の3点スイッチ(ナビ取付でおせわになりましたw)使用です!
これが無いとドアを開けて作業する時にずーっとフットライトが点灯しっぱなしになります…
8
配線は運転席側のAピラーから増設定番の運転席足元のヒューズボックスへ。
9
ギボシで分岐させるには数が多い為、分岐コネクターでLEDへのVCC、マイナス連動線を繋げました。
10
しっかりと点灯確認をして終了です。
次はセカンドシートのフットライトですね〜
速いペースでDIYしすぎて車に飽きない様にゆっくりとしたペースで弄っていきますねww

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

25960円 オルタネーター バッテリー 交換  N-70/80B24L

難易度: ★★

こそっとリアクター装着してみた(笑)

難易度:

リモコンエンジンスターター電池交換

難易度:

ホーン交換(本編)

難易度:

こそっとリアクターをバージョンアップしてみた(笑)

難易度:

ZERO 707LV 取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター バックオンブラック】 http://cvw.jp/b/2391447/47578857/
何シテル?   03/09 08:38
よろしくおねがいします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダンパースプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 17:53:06
1XYZさんのホンダ ステップワゴンハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 08:19:31
TANABE SUSTEC STRUT TOWER BAR PLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 03:45:08

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
かみさんの車
ホンダ ステップワゴン ステっピー (ホンダ ステップワゴン)
8/6に納車になりました! オプション購入は下回りの錆止め塗装、無限ドアバイザー、ET ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
ようやく前期エリシオンに乗ることが出来ました~(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation