• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

舞茸@サンバーの人の"サンバー君" [スバル サンバートラック]

パーツレビュー

2020年11月26日

スバル(純正) レジスターコンプリート  

評価:
5
スバル(純正) レジスターコンプリート
私のサンバーはレギュラーガソリンを入れるとノッキングの症状が出てしまうので、ハイオクガソリンを入れております。
おそらくサンバー乗りの方はノッキングしやすいと感じている方が多いのではないかと思います。

ということでレギュラーガソリンでもノッキングレス仕様を目指してパーツを購入。

主にサンバーの点火時期を進角させることで有名なレジスターコンプリートです。

ただこれには-1~5度の進角用と+1~5度の遅角用があります。
ノッキングが出るなら点火時期が進みすぎているのであろうということで5度遅角のレジスターです。

まだ燃料は完全にレギュラーガソリンに入れ替わってはいませんが、以前だとノッキングの症状が出ていたような量のレギュラーガソリンが入ってもノッキングの症状は出ていないので、効果はありそうです。

またガソリンタンクの中身がほぼレギュラーガソリンで満たされたであろう頃に追記させていただこうと思います。

レジスターコンプリートの部品番号ですが、5度遅角のKA080から1度進角するごとにKA090、KA100と10ずつ上がっていくだけですので参考までに。




2021年6月5日 追記

5度遅角のレジスターを入れてから、それなりに時間が経ちました。
その間、常にレギュラーガソリンのみを使用しておりましたが、以前のようなノッキングの症状は全く出てこなくなりました。
サンバーのノッキングが気になっている方は試してみてください。
入手ルートネットショッピング(その他)

このレビューで紹介された商品

スバル(純正) レジスターコンプリート

4.44

スバル(純正) レジスターコンプリート

パーツレビュー件数:54件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

AC Delco / PCVバルブ

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:3件

T.M.WORKS / Direct Power Harness kit

平均評価 :  ★★★★4.14
レビュー:247件

日産(純正) / クランク角センサー

平均評価 :  ★★★★4.46
レビュー:48件

CUSCO / IGキャパシタ+専用ハーネス

平均評価 :  ★★★★4.24
レビュー:59件

BOSCH / イグニッションコイル

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:237件

apr / イグニッションコイル

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:28件

関連レビューピックアップ

SEIWA フィット ポケット

評価: ★★★★★

津ミルクネット サイドブレーキブーツカバー

評価: ★★★★

ミヤコ自動車工業 ダストカバーブーツ

評価: ★★★★★

スバル(純正) シフトリンケージブッシュ

評価: ★★★★

ACV / アクティブ シートカバー

評価: ★★★★

YAC オゾン空気清浄機 USBエアピュリファイヤー CD-157

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #サンバートラック 燃料ゲージセンサーユニット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2392199/car/2303844/6135597/note.aspx
何シテル?   12/14 18:25
1992年式スーパーカブ50カスタム改88cc、1998年式VTR、2002年式サンバートラックに乗ってます。 ボロい乗り物ばかり乗ってますが、楽しい乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) 吹き出し口 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/21 22:27:23
スバル(純正) トレーマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/21 22:23:09
ディアス用タコメーター付へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 11:31:33

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
サンバーを仕事で使い始めて室内が砂埃等で汚くなったのでお出かけ用に増車しました 人生初の ...
スバル サンバートラック サンバー君 (スバル サンバートラック)
私の保有する乗り物で最年長保有のLE-TT2サンバーさんです。 以前乗っていたGDサン ...
スズキ バーディー50 スズキ バーディー50
バーディーと言いますか、2サイクルバーディーの前衛のRC50になります。
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
新入りさんのVTR250さんです。 1998年式で車台番号が200番台のド初期車両でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation