• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グラスホッパーの愛車 [ダイハツ ミゼットII]

富士吉田うどんオフ

投稿日 : 2009年05月10日
1
GWに富士吉田でミゼットII友の会の富士吉田うどんオフが行われ、私も参加しました。

集合場所の「道の駅・富士吉田」に各地から12台のミゼットIIが集合しました。
2
麺類の好きな私は初めて食べる吉田うどんが楽しみです。

富士吉田ではスタンプラリーをやっていてうどん屋さんでスタンプをもらうと抽選でプレゼントがもらえるそうです。

道の駅からミゼットIIの隊列走行で富士急行「富士吉田駅」に向かいました。

3
「富士吉田駅」の駐車場にミゼットIIを駐車してみんなで吉田うどんの食べ歩きに向かいました。

一軒目は創業80年の「栄屋」さんを訪ねました。
看板がなければうどん屋さんとわかりません。食べるのも民家の玄関から入ってお座敷で食べます。
4
「肉うどん」\300を食べました。太麺で出汁は濃い目でキャベツが入っています。

初めての吉田うどんは美味しかったです。
5
二軒目は富士吉田駅の近くの「研考練」さんへ。

「揚げだしうどん」\500を食べました。油で揚げた麺が特徴的なうどんです。

麺が独特の食感で美味しかったです。
6
三軒目は富士見バイパス沿いにある「カレ吉」さんへ。

「野菜スープカレーうどん」\650を食べました。
「カレ吉」さんはカレーライスもメニューにあり美味しそうで気になりました。

スープにライスを入れて食べましたが美味しかったです。
7
食べ歩きの後、都留市にあるリニア見学センターへ向かいました。

残念ながら連休中はリニアモーターカーの走行試験はやっていませんでしたがみんなでセンター内を見学して楽しかったです。
8
参加されていたメンバー、のらさんはチョロQの製作をされています。
作品を見せていただきました。すごく丁寧に作られていて驚きました。WebShopで通販されているそうです。

美味しいうどんを食べてメンバーの方とお話出来て充実した1日でした。幹事のみそかすさん、参加された皆さんありがとうございました。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@青雀蜂 ありがとうございます。
ボックスは南海部品で購入、取り付けしてもらいました。
キャリアに穴はあけてないと思います。」
何シテル?   05/14 01:37
フライフィッシングやキャンプ等のアウトドア遊びが大好きです。 車でのドライブも好きですがバイクツーリングやサイクリングも楽しんでいます。 食べる事も好きでラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クーラースイッチ交換@23,394km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 20:30:23
ダイハツ(純正) クーラースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 20:29:24
DMR-JAPAN マルチリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 13:52:48

愛車一覧

ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
2代目のミゼットIIです。初代に比べるとかなり優等生になっていますが楽しさは同じです。 ...
BMW R100RS BMW R100RS
以前から空冷フラットツインのBMWに憧れていました。特にフルカウリングのRIOORSが欲 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
注文して納車まで1年以上かかりやっとハンターカブが納車されました。 低速トルクがあって走 ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
ネイキッドの軍用車のような無骨なデザインが気に入っています(^^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation