• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

我楽多工房の"俺の車" [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2019年1月8日

足元のゴトゴト音対策その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
その1からの続きです

固くしまったボルトを
昔ながらのやり方で
レンチに鉄パイプを繋げて
力業で取り外しました
(〃´o`)=3 フゥ
2
両方のボルトを緩めると
隙間ができて
ゴム板を脇から差し込めるように
なります。
3
私は片側全部外してやりました

30㎜の穴の理由が
ここでわかります。
4
ピッタリですね
C=(^◇^ ; ホッ!

あと2~3㎜大きい穴の方が
脇から差し込むときは
楽なのかもしれません。
5
すべて元に戻して
こんな感じになります
6
クロスメンバーが
上に上がり 確かに
隙間はなくなります

そして 見事に
ヾ(^^  ) ワーイ
ゴトゴト音がなくなりました


コレ考えた人 素晴らしいですね
皆さんの知恵に感謝です
m(_ _)m アリガトォ~★

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントロアアームボールジョイントブーツ交換

難易度:

リアアッパーアーム&ロアアームボールジョイントブーツ交換

難易度:

BLITZ DAMPER ZZ-R 取付備忘録

難易度: ★★★

KYB アブソーバー交換

難易度: ★★

リアメンバーカラー取り付け

難易度:

メンバーブッシュ取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年1月8日 14:20
お疲れ様です♪

マイセレナもいずれ同じ事になるのかなと
思いながら拝見させてもらいました。

先輩方の知恵はスゴいですね😁
コメントへの返答
2019年1月8日 19:52
こんばんは(*^^*)

修理となると
かなりお高いらしいですよ~(ヽ´ω`)

凄いアイデアですね
ホント感謝です(* >ω<)
2019年1月8日 19:50
作業お疲れ様です。
自分も同じゴムを購入して自作し、取り付けて約20000㎞走行になりますが、今の所、不具合は出てません。但し、目視チェックしてないので近々チェックしてみようと思います(^_^)
コメントへの返答
2019年1月8日 19:56
こんばんは(*^^*)
180円×2で直ってしまいました
二万キロ無問題なら
スバラシイ結果ですね

予備もあなあけて
準備しときます(^-^)/

2019年2月16日 21:22
初めてまして 自分も最近何をしても 下からの音が気になって やってみようとホームセンターで購入してきました ^_^参考にやってみたいと思います。
コメントへの返答
2019年2月17日 3:06
下廻りの異音が
様々な原因があるらしいですが
これは可能性が高く
やってみる価値はあると思います

頑張って下さい(^_^)

プロフィール

「天空のポピー と Blue Tarp http://cvw.jp/b/2395303/47752603/
何シテル?   05/30 18:54
我楽多工房です。C25セレナからの乗り換えです 家族乗り回しの車となりましてあまり弄れないと思いますがよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

寄居町 バルツバインで昼飯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 05:40:17
田舎のくまモンさんの日産 セレナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/18 21:57:32
LIXILビバ 磨きジスク#600 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 19:37:30

愛車一覧

トヨタ ライズ ライズ (トヨタ ライズ)
C25セレナから乗り替えました 家族で乗る車になりました あまり弄れないかもしれませんが ...
ヤマハ FZ25 ヤマハ FZ25
50歳後半になって普通二輪免許を取得し 初めて乗るバイクです。安全運転で楽しく乗ろうと思 ...
日産 セレナ 俺の車 (日産 セレナ)
2022年8月10日まで乗っていました 購入から17年8カ月 208890Km乗りました。
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
嫁子供がメインの車です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation