• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クワオの"Bimmer選手" [BMW 4シリーズ グランクーペ]

整備手帳

作業日:2021年7月10日

サイドミラー(ドアミラー)モーター修理(原状復帰)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
マットクロームミラーカバーを買ったので…
http://minkara.carview.co.jp/userid/2395761/car/3038377/11288063/parts.aspx

前回Mタイプのミラーカバーに交換した時の整備手帳
https://minkara.carview.co.jp/userid/2395761/car/3038377/6292140/note.aspx

を見直しながら作業しましたが、カバーを交換した後鏡面を再度取り付けたものの、角度が元に戻りません(汗) 調整スイッチを操作しても、モーター音はしたりしなかったりだし、角度は全く変わりません。

恐らく鏡面を外す時に目一杯上に向けたのが原因だろう、との見当はつきましたが、直す方法は不明。やや途方にくれましたが、無事解決したので記録します。

始めに、モーター部中心奥の銀色のビスをT-10のトルクスで外します。
2
次に裏側から2箇所の爪を外すと、モーターASSYが外れます。爪は銀色のフレームに引っ掛かっているので、マイナスドライバー等で中心方向に押し下げるイメージです。
3
次にコネクターを外します。グレーの部分をマイナスドライバー等で押して外しました。コネクターを外すとモーターASSYがフリーになります。
4
これで原因が判明。可動するリングの部分(鏡面を固定する部分)が、本来あるべきところ(モーター部の外側)から外れていました。左右とも同様の状況でした。やはり鏡面を目一杯上に向けたのが原因のようです。前回はならなかったのですが…。
5
具体的には、リング部の爪がここでモーター部に引っかかってしまったため、うんともすんとも言わなくなったようです。
6
原因がわかれば後は簡単。外れてしまったリング部の爪をマイナスドライバー等で起こしながら、モーター部を内側に入れてあげます。
完了したらまずはコネクターを繋ぎ、動作確認しましょう。問題なく動いたら、全て逆順で戻して完了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

f36ドアミラーカバー交換

難易度:

やらかした(╥﹏╥)

難易度:

ノイズ対策

難易度:

SR4低ダストブレーキパッド

難易度:

フレッシュキーパー

難易度:

エンジンオイル交換,フラッシング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「家族旅行中、伊豆スカイライン駆け抜けてきました…天気が良くてサイコーでした♪」
何シテル?   05/05 20:49
東京のクワオです。 ノーマルサラリーマン&所帯持ちなので自由にできるお金は多くありませんが、理解のある家内のおかげでなんとかやってます(^^) コストをかけず...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ACコントロールパネル下の小物入れツメ修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 04:08:55
BMW(純正) E6系7シリーズ純正 BORBET ボルベット 9J 19インチ +24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 07:22:49
MEWANT ステアリングカバー アルカンターラ仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 06:39:28

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ Bimmer選手 (BMW 4シリーズ グランクーペ)
ミネラルグレーメタリック・コニャックダコタレザーシートの420i グランクーペ Mスポー ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2018年8月、ゴルフMk.5から乗り換えました。 ハイテクの塊です。DCT・ディストロ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
メインユーザーは奥さんと子供たちです^^; 1.4とは思えないパワーとそれなりに良い燃費 ...
マツダ MPV マツダ MPV
6台目
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation