• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Raluminumの愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2022年2月20日

マロール オービットロール 分解

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
暇だったので、壊れて使っていなかったオービットロールの分解をしてみた。
船の動油圧のハンドル部分の装置。
油圧ポンプではないです。

一種のパワステ?補助装置?かな。
重機とかでも利用されている。

これはハンドル部分。
2
詳細は、イートンのページにあるのでそちらを参照して。
3
早速分解。
1本のボルトだけ形が違うので注意。

ボルトの先に棒がついている。
そのボルトの棒の先にエマージェンシーチェックバルブ用のボールがある。

ポロっと落とさないように要注意。
4
ボルトの折損もなく普通に取れた。

12角のソケットレンチがあったほうが良いかも。
5
中部の心棒となる筒を抜くのだけど、心棒内部の横棒を水平にして抜かないと、ずれ落ちて溝に引っ掛かり抜けなくなる。

と、どっかのサイトに書いてあった覚えがある。
6
いきなりだけど、心棒を抜いてみた。

ボルトを外した反対側のキャップにあたる部分は、Cリングなどではなく、キーホルダーの2重リングのようなもので止まってる。

ドライバーでこじりながら、ちょっとづつ外していく。
こちらは、軸のオイルシールとスラストベアリングの交換の時ぐらいじゃないと取り外しは不要かも。
7
以前、だれか分解したのか?
溝に引っ掛かった跡がある。
8
溝の反対側にも傷があるので、押したり引いたりしたのか・・・。

いったんここまで。
この先、どうするわけでもなく・・・。
図ではわからなかったので、とりあえず、分解してみただけになった。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

BC615LD 洗車(エアブロー、水洗い) R6春作

難易度:

MC22S バッテリー交換<FB>(40B19L) 168,260km

難易度:

自宅外壁塗装(16年ぶり2回目)

難易度: ★★★

W-4A 洗車(エアーブロー.水洗い) R6春作

難易度:

BX80 *GM301L Eg/O補充(SL10W30)

難易度:

2024.06.05 根腐れしてしまった松をオシャレな感じに植え替えて元気にな ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

作業の質に納得できず、また自分での作業が増えてきたこの頃。 気持ちは前に進むが体がついてこない。 調子に乗って事故や怪我をしないように気をつけないと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
かっちまった・・・・。 今考えるとエスティマで十分だったような・・・ アルファード  ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
パワー不足・・・
その他 その他 その他 その他
一般道路でも、やはり力不足です・・・。
スズキ キャリイトラック 4号車 (スズキ キャリイトラック)
スクラップ行を阻止!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation