• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一番星@の愛車 [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2018年6月2日

Kei Works純正ECUに交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エンジンECUをワークス用に交換します❗

前に他の方の記事で交換されていたのを思いだし、ヤフオクで安いものが出ていたので、落札。

ターボのマニュアルはとにかく「チ」らしいです。

画像はノーマルのECUです。
2
まずはバッテリーのマイナス端子を外します。
続きまして、ECUを固定しているボルト2本を外します。
そしてECUのコネクター2個を外します。
3
取り付けは取り外しの逆の手順になります。

取り付けが終わりましたらバッテリーのマイナス端子を戻します。
続きまして、キーをONの位置まで回してカチカチ音が止まるまで待ちます。
止まりましたらエンジンをかけまして、運転席のパワーウインドを全開から全閉迄閉めて、スイッチをその状態で2~3秒保持したら終了です。
(知り合いのスズキディーラーマンに教えてもらいました)

交換後は低回転域は変化は感じられませんでした。高回転域は多少元気になったような気がするのですが・・・

ちなみに、スロットルもセットだったのですが、型番が同じでしたので交換しませんでした。

親父のアルトワークスはもっとパワフルなんですが、何が違うんでしょうね?
ECUだけではワークスには化けないのか⁉️

何か知っている人がいたら教えて下さい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキフルード交換

難易度:

スピーカー「pioneerTS-G1010F」に取替

難易度:

オイル交換

難易度:

画面が消えたサイバーナビ修理

難易度:

ビスカスカップリング交換

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2018年6月7日 20:15
コメント失礼します。
おそらくイグニションレジスタが『N』ではないでしょうか?
ワークスは『6』が標準のようです。
これを交換した場合、進角になりますのでパワーが出ますが、燃料がかなり薄くなりますので、インジェクターの交換も必要です。
エンジンの圧縮比がワークスの方が低かった(エンジン保護の為でしょうか?)と思うので、おそらくシリンダーヘッドの形状が異なる可能性が高いと思われます。
コメントへの返答
2018年6月8日 19:25
コメントありがとうございます。
レジスタを6に変えて、インジェクターも変えればパワーアップするということですよね?燃料もハイオクになるのでしょうか?
教えて下さい。
2018年6月8日 20:20
レジスタの番手を上げて、それに合わせたインジェクターを交換すれば速くなります。6番の場合はレギュラーです。ハイオクの場合おそらく9番でプラグもレーシングプラグに交換する必要があります。
あくまで推測ですがノーマルECUのままのほうがマージンが取れると思われるのでECUはノーマルのままの組み合わせの方がエンジンには優しいかもしれません。
予算があればですが、レジスタ7番と12穴インジェクターの230ccの組み合わせの方がパワフルです。
コメントへの返答
2018年6月8日 21:24
ありがとうございます。
長距離通勤車ですので燃料はレギュラーで、燃費も気にするのですが、その場合はどのような組合せがいいのでしょうか?
2018年6月8日 22:22
燃費だけで言えばECUもレジスタもノーマルのままでインジェクターだけ12穴195cc(198cc)がベストです。
レジスタ6番で12穴211(~214cc)
レジスタ7番で12穴230cc
の組み合わせが一番近いと思います。いずれもレギュラーです。噴射量が増えればベースの燃費が当然悪化します。

私は前車でBターボからスポーツ相当のラピュタSターボ顔にしてから5%未満、数パーセント程度燃費が悪化したように思います。高速での安定感がだいぶ違うのもあり戻せなくなりましたが。そちらはどうですか?
コメントへの返答
2018年6月8日 23:05
ECUはノーマルの方がいいってことですね。
燃費はパワーアップしたらその分アクセル開度が少なくできるから燃費はトントンになるかなぁって思いましたが、噴射量が増えれば、そりゃ悪くなりますよね。
ワークス顔にする前後では変わってないと思います。毎日片道57㎞走ります。半分高速半分下道です。高速では100前後で下道は流れに任せて、空いてればMax80位で19㎞/L弱ですが、不思議なことに朝は時間がないときは110位で流すのですが、その方が燃費がよくなり20㎞/Lの大台に乗りました❗
2018年6月11日 9:01
レブリミットは変わりましたか?8000まで周りますか?教えて下さい。
コメントへの返答
2018年6月11日 9:07
全開回してないのでわかりません。
今日は乗る予定がないので、次に乗ったときに試してみます。
2018年6月11日 9:32
自分もBターボ乗りなので試したら教えてください
コメントへの返答
2018年6月12日 21:29
今日試して見ましたが7600~7700位でレブりました。
ノーマルは何回転でレブるんですか?
2018年6月12日 19:12
うちのルーキーがBターボで偶々ワークスのタービンとコンピューターとインジェクター交換しました。

速くなったかな?って感じだそーです。
ゼロヨンは多少短縮したみたいです
コメントへの返答
2018年6月12日 21:30
上の人のコメント見てるとレジスタも交換した方がいいみたいですよ。
2018年6月12日 22:23
若干上がるんですね!純正は7000です。

プロフィール

「レパードオープンミーティングin 岡山 開催告知! http://cvw.jp/b/2396268/47096048/
何シテル?   07/19 00:35
一番星@です。よろしくお願いします。 最近は80車好きです。色は緑とワインレッドとゴールドが好きです。 同じ車種の方、一番星@の車が気になる方、お待ちしてお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ECUカプラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 22:40:57
PIT WORK ノンアスベスト ディスクブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 23:03:38
WGVチャンバーの考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/12 19:56:23

愛車一覧

日産 レパード 日産 レパード
2014年4月からGF31レパードに乗っています。 まだノーマルですがこれからぼちぼちと ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
3月末に買うつもりは無かったのですが、マニュアルだったのと、話の流れで買うことに。 ムー ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2015年6月にダンクを手放してやって来たJA11。 23純正アルミにシャックルでちょい ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
昭和最後のミニカです。エンジン、ミッション載せ替えました。 旧車風にしてみました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation