• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurao3216の愛車 [三菱 ランサーエボリューションワゴン]

整備手帳

作業日:2015年12月29日

サングラスホルダー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
前から取り付けたかったサングラスホルダー購入。そのままでは、色気無いので少し加工して取り付けます。(写真内の赤マジックで印を入れてるのは電源の+が、LEDランプを刺すときにすぐにわかるようにしています)
2
サングラスホルダーはルームランプも一体になっているのでスイッチ裏に穴明け加工して小さなLEDランプを取り付けます。老眼が進んでいるため真っ暗でもスイッチの位置がわかるようにするためです(笑)穴明後にアルミテープを張り付け反射するようにします。(サングラスホルダー部にも穴明け加工)
3
穴を開けた位置のアップ(ルームランプ側)
4
穴を開けた位置のアップ(スポットランプ側)
5
配線を天井内を通してシガライターから、分岐し接続し、アクセサリで通電するようにしました。(いきなり完成ですが、作業に没頭し写真撮るの忘れました)
6
真っ暗にすると何となく点いてるのがわかります。(間接照明的なものを狙いましたのでオッケーです)
7
以前に取り付けたLEDランプを取り付け全て点灯。まぁよい感じかな?と。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ご家庭でできるカウルトップ脱着

難易度:

ダッシュボード外し

難易度:

ブレーキマスターシリンダーO/H

難易度:

車高調整

難易度:

ご家庭でできるワイパーアームのグリスアップ

難易度:

洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@evoにゃん《酔嫁@すいと~》 今晩は〜こっち来るときは声掛けてくださいな〜ご一緒しますよ〜」
何シテル?   02/17 19:29
kurao3216です。1961年式 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

セキュリティ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 11:38:47
純正ブローオフの分析をしてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/28 06:05:18
純正DIY強化ブローオフバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/24 00:26:58

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
2015年2月中古車購入(寒冷地仕様) 三菱 ランサーエボリューションワゴン 10年前に ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
最近まで歩いて3分だった会社が移転して歩いて30分かかるようになりました(>_<) この ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
免許を取得する前に購入。確か7年落ちぐらいで48万円だったかと。当然ローンでの購入。初の ...
ヤマハ セロー225W ヤマハ セロー225W
嫁と2人でツーリング行けるよう購入。まぁメインは私の林道ツーリングと通勤でしたが。これは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation