• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazの愛車 [トヨタ MR-S]

整備手帳

作業日:2022年3月5日

モール エンドカバー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
モールエンドカバーってどこ?と思われそうですが、ココです!
白っぽくなってるので替えます。以前ドアのモールは替えましたが、この部分は替えなかった為、劣化が目立ちます。
正式名称はクォータベルトモールディングエンドカバーと長いです。

その後ろ、幌の周りの長いモール(リアベルト モールディング)も替えたかったけど、45,870円と結構高額なので今回は無し。
2
品番はこちら。ひとつ2684円。
3
オープンにすると見えるボルト1本で固定されてます。あと両面テープ。
4
四角い穴にも爪で引っかかってるのでちょっと強引に取り外しました。
5
反対側も。残った両面テープも剥がします。汚れが蓄積されてるのでキレイにしました。
6
やはり新品はキレイです!古い方はなぜか少し変形してました。
7
四角い穴にはまる所を合わせて上から強く押したり叩いたりすればパチッと付きます。
8
外したボルトを付けて完成!
細かい所ですがモールがキレイだとクルマが締まって見える様な気がします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

何とか終わりました

難易度: ★★

ダウンフォース

難易度:

もう一息

難易度: ★★

カーボンナンバーフレーム交換

難易度:

フロントボンネット交換 作業人数2人

難易度:

再塗装

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年3月6日 6:29
ココ替えたいんですケド・・ 部品高い (TωT)
コメントへの返答
2022年3月6日 12:55
確かにこれ両方で5千円以上は高いですが、気になって部品が出るうちに替えてみました(*^^*)

プロフィール

「アイのリアタイヤ、215が入ってしまう!」
何シテル?   04/30 12:12
トヨタMR-SとスズキDesperado400Xというバイクに乗ってるKaz(カズ)です。 母が乗ってた三菱アイもちょこちょこイジってセカンドカーに使ってます...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MRフェスティバル 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 22:09:09
MRフェスティバル 2022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 09:27:13
MRフェスティバル 2021 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 09:25:46

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
平成19年式 MR-Sに乗っています。 1,000台限定のVエディション ファイナルバー ...
三菱 アイ i (三菱 アイ)
平成19年(2007年)式の三菱アイです。 可愛らしくて4人乗れるのにリアミッドシップで ...
スズキ デスペラード400X スズキ デスペラード400X
たまーにバイクにも乗ります。 '98年式の後期モデル。アメリカンなのに倒立フォークという ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
親用の平成25年式ヴィッツ。 ピンクの初期型フィットから乗り替えです。 なぜまたピンク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation