• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エゾックマの"エゾクマ" [トヨタ ヴォクシー ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年6月24日

黒耳化&インナードアハンドル交換リベンジ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今日のネタ。実は以前ネットで購入、届いてみたら片側だけだったんでディーラーで反対側も注文。値段がネットの半額..初めからディーラーで頼めば良かった(^◇^;)
色はグリッターブラックガラスフレーク。
キラキラ感のある黒でキレイ♪
2
ドアミラーカバー外しは前回ウィンカー交換した時、外したんで慣れたもの^ ^
3
サクッと外れました。今回はツメ折れセーフ 汗
4
まず運転席側を装着。
うむ。良い感じ〜
5
装着完了〜
6
助手席側から
7
運転席側から。
うむ。引き締まった感じで良いですな。
8
そして懸案だったドアハンドル。前回はネット購入品で、不意なタイミングでセキュリティアラームが鳴ってたんで元に戻してました。
今回はSZ用純正品を用意。これならば..
9
上純正
下ネット購入品。
見た目は違わない感じですが..ちなみにメッキと商品ページにありましたが、シルバー加色ぽいです。しかもお値段高め。ミラーカバーもそうですがディーラーで純正注文が確実で安いのでお薦め。以前はトヨタ部品共販で発注してましたが、今は個人ユーザーには販売しない仕様になってしまいました。残念...せめてネット販売があれば良いんですが。
10
ウチバリを外す手順おさらい
まず
インナードアハンドルの内側カバーを外し、出てきたネジを外します。
11
ドアミラー内側のカバーもウチバリハガシで外します。
12
スイッチパネルの隙間からウチバリハガシで持ち上げる様に外し、コネクターも外します
右手に見える+ネジ2本を外します。
これでドアウチバリの固定が取れました。
13
ウチバリは樹脂ピン数カ所でとまっているので、下側から引っ張って外していきます。
フリーになったらドアノブ裏のワイヤーケーブル、白と緑を外します。
14
ドアノブは簡単に取れます。
右側のSG用、黒い樹脂製で見た目が..チープ
ちなみに左側のSZ用はディーラーで片側2千円くらいで買えます。部品代はおそらく数百円の差..
ここは標準で良いと思います。マジで。
15
完了。たったこれだけのシルバーパーツですが(^^;;雰囲気は変わりますな♪個人的にはエスクァイア のメッキが良かったですが。社外品ではありますが誤作動問題が心配..いまどきのクルマはセンサー多いので簡単そうに見えて難しい..
交換してチェックしましたが問題はなさそう。あとはアラーム誤作動が起こらないのを祈るばかり..ちなみにアラーム音切りたいとトヨタに聞いたらできないそうです。盗難時作動は稀、それよりロック時内側から開けたりして誤作動する事が多い気がするので個人的には音消したいんですがね..
前回は私不在時にアラームなってしまい家族がびっくり、まぁ、社外品ドアハンドルの品質でロックが上手く作動しなかった?せいかと思いますが、バッテリー外さず作業してるのでセンサーエラーの可能性も捨てきれず。まぁ、今度は純正の同車種製品なんで大丈夫かと思いますが。
このまましばらく様子見で..
トヨタさんにお願い!
次車種はグレード差付けるだけでコストカットにもならない部品をわざわざ作らず全車標準装備でお願いします。
展示車はSGが多かった印象なんでチープな印象になってしまうと思いますよ〜(°▽°)
なんて結構手間取ったので愚痴スマソ
内装何回も外したんで外し方が上手くなってしまいましたわ... 片側10分で交換できる様になりました 笑

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車してブロアーを使ってみた

難易度:

サイドミラー ラッピング

難易度:

コーティング

難易度:

サイドアンダーミラー取り付け!

難易度:

GRエンブレム追加とハイブリッドエンブレム交換

難易度:

納車後初洗車!!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年7月1日 7:58
はじめまして。
S-Z用に交換されたばかりなのですが、80ハリアー純正のサテンメッキ仕様のほうが更に質感が良くてオススメですよ。
コメントへの返答
2023年7月1日 21:36
茜色さん、どうもです!
サテンメッキ仕様も良いですよね♪
仕事用のエクストレイルがメッキなんで、メッキも良かったなぁ〜と思ってました。80ハリアーのハンドル探してみようかしらん。交換自体は簡単ですし^ ^
2023年7月1日 22:48
ちなみに、フロントアウタードアハンドルも80ハリアーのメッキタイプが流用出来ますよ~。
スライドドアのメッキカバー(ガーニッシュ)より若干小さくなってしまいますが、手触りや見た目は抜群に良くなります。
私のレビューで品番や値段を載せていますので、よろしければ参考にしてください。
交換方法も整備手帳にあげている方がいました。
インナーハンドル交換が自分で出来るならアウターも出来るかもです。
コメントへの返答
2023年7月1日 23:56
アウターハンドルも流用可能ですか。
情報ありがとうございます♪
参考にさせていただきますね。
確かにカバーより交換してしまった方が自然な感じかも。流用技は奥が深いですね^ ^

プロフィール

「@KOAQMA さん
なるほど🧐そんな仕組みなんですね。
ディーラーに連絡して来週末入庫の予定になりましたが、担当セールスの話では状態見てみて結束バンドで応急処置、だめなら部品注文みたいな話ですね。
部品交換はよほど支障なければやらないかも。
この辺りの対応は濃淡ありそうです」
何シテル?   06/13 19:18
《購入の経緯》 7年乗った80エスクァイア から90ヴォクシーに乗り換えました。 6月30日納車♪ ≪購入備忘録≫ グレード:ヴォクシー1.8ハイブリッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LEDリフレクターのリアフォグ化(その3)/LEDリフレクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 17:06:34
トヨタ(純正) シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 08:36:53
KUHL OVER FENDER KIT取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 09:14:53

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド エゾクマ (トヨタ ヴォクシー ハイブリッド)
札幌近郊出没中のえぞっくまです。 納車1年は待ちきれなかったので白、ハイブリッド、E-F ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
アルファードが発売になってほれ込み買ってしまった1台。 当時にすると何から何までゴージャ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
エスクァイア の前のクルマ。 あまり弄りませんでしたが、良いクルマでした。 https ...
ホンダ ステップワゴン クレアキュ号 (ホンダ ステップワゴン)
イカリングから車高調まで 色々勉強させていただきました。 https://minkar ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation