• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CROSSの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2009年3月9日

ロドスタテール浸水対策(何度目だろう)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
まずは一部不点灯になっていた左から3灯目(通称パックマンテール)をハンダで直します。ちょこちょこっとね。

ついでに電線で取っ手的なものも作りました。
2
今回用意した浸水対策用品達。
除湿剤以外ダイソーです。
テールのために何度ダイソーとホームセンターに通ったことか(笑)
3
浸水のひどかった所のLEDは足が錆びかけてました。
まだ大丈夫そうですが、放っておいたらいずれ交換することになりそうですね。
4
カバー(水道管)の中に入れて角度を決めて仮固定します。
5
浸水対策用品①「吸水テープ」を周りに貼ります。
6
浸水対策用品②「除湿剤(タンス用)」を入れます。
7
浸水対策用品③「食品ケースのフタ」を裏向きにはめます。
8
ベタベタっとビニールテープを貼って完成。

テキトーだなぁ毎回(汗)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

US仕様サイドマーカー取付

難易度:

フォグランプ取り付け

難易度:

右HIDコントロールユニット交換

難易度: ★★

バルブ交換

難易度:

サイドリフレクターを交換するだけ

難易度:

車検落ちました。サイドウインカーレンズ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「空白のその先に。 http://cvw.jp/b/240197/44920851/
何シテル?   03/13 03:42
ロードスターとジュリエッタに乗っているパソコンバカ+クルマバカです。 大学時代、憧れていたRX-7(FD)の購入をあきらめ、失意の中たまたま見つけたロード...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

マツダ 
カテゴリ:メーカー
2007/03/31 00:56:08
 

愛車一覧

BMW 4シリーズ カブリオレ カブ (BMW 4シリーズ カブリオレ)
家族4人で4シーターオープンは、今しか乗れない。 ジュリエッタの次の車を、BMW 4シ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
念願叶って6年半ぶりのロードスター。 白ボディ・赤シートをNBから引き継いで、さらに赤幌 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
初の新車。初の輸入車。 外も中も真っ赤。 徐々に手を入れてきたいと思います。 2014 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
15年式NB3のNR-Aでテンロクです。 3年落ちで128,000kmという結構走ってる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation