• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

halsaiの愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2022年12月17日

ATシフトインジケーター LED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
電球でも特に問題無いのですが、ちょうど例のT5のLEDが余っていたのでやってみようと思います。電球は納車から使っているので玉切れの予防措置と言う事で実施。。。
2
サイドブレーキの根元に目隠しのパーツがありますので外します。外さないとサイドブレーキ・レバーが引っ掛かり抜けません。
3
運転席側のシートを前方向に移動させるとネジがありますので外します。
4
助手席側にも同じくネジがありますのでシートを前方向に移動させてネジを外します。シフトパネル本体は前方向に2本のピンで留まってますので上に持ち上げると外れます。
5
シフトインジケーターのカバーは前方向と後方向に計4ヵ所のツメで留まってますので外します。コツとしては後ろのツメ2ヵ所を外してから前方向に外すと外れます。すると電球が見えますので上方向へ引っ張ると抜けます。画像では説明の便宜上、電球を光らせてますが抜く前にライトは『オフ』で!
6
あとはLEDを根元までしっかり取付て点灯試験も忘れずに。。。
7
インジケーターのカバーとシフトパネル本体を元に戻して念の為、サイドブレーキの動作確認も忘れずに!試験点灯させましたが余り変わらない様な気も....
8
夜の検証。やはり光りが電球より強く出ております。実施した価値がありましな!!これで室内のLED化は全てやりましたのでネタ切れになっちゃうな。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミツバ(MITSUBA)トランジスタホーンのアンプユニットの修理 その4

難易度:

CEP/コムエンタープライズ サンキューホーン・ハザードキットの取付け その3

難易度:

CEP/コムエンタープライズ サンキューホーン・ハザードキットの取付け その1

難易度:

パーソナルCARパーツ/TAUTLK-01(車速感応自動ドアロック装置 後付汎 ...

難易度:

ミツバ(MITSUBA)トランジスタホーンのアンプユニットの修理 その3

難易度:

CEP/コムエンタープライズ サンキューホーン・ハザードキットの取付け その2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #マーチ 薄型プレイステーション2(SCPH-70000)固定治具 取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/2403026/car/1910962/7767131/note.aspx
何シテル?   04/26 23:23
前期型12Cがベースです。 外観はSR風ですが中身は4速ATの快適仕様。 PS2も搭載し野営の際には大活躍です。 今後、いろいろ装備を追加したいと思います...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

K12 自動ミラー格納 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/20 04:17:22
ミラー電動格納スイッチ イルミ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 05:42:56
ニスモ・メーター LED化 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 16:20:37

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
日産 マーチ(K12)初期型に乗っています。元々は無き父親の所有でしたが乗りやすくてロン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation