• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yosuke308の愛車 [アルファロメオ ジュリエッタ]

整備手帳

作業日:2024年5月3日

リアスポイラーもカーボンにしてみた(^-^)b

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
初号機は初めてのラッピングだったにも関わらず、簡単に貼れそうな気がしていきなり貼ったら大失敗
空気は入るは、シワはよるはで超下手くそ
このところラッピング続きで、そこそこ経験値も上がったと勝手に思い込んで、二号機でリベンジ
今回は裏も貼ってみることに。。
でも、やればやるほど難しい箇所もわかってきて腰が重くなる~(>_<)
まずは、YouTube見まくってイメトレ
GOLFの動画がスポイラーの形状比較的近くて参考になったかな
2
さてさていよいよ本番( >д<)、;'.・
まずは下側から
シートをスポイラーの大きさに合わせて、あらかじめ18×140cmに切っとく
汚れを拭いてアルコールで脱脂したらナイフレステープの仕込み
継ぎ目でボディが出ちゃわないように、角から気持ち上目で貼り付け
3
カーボンシートは下が長いと貼りにくいんで長く取りすぎないように調整
位置が決まったら真ん中をしっかり貼り付け、端を引っ張ってシワがでないように指でナデナデ
ここまではなんとかクリアしたけど、ここからがめちゃムズい
スポイラーの下が狭くて指が突っ込めないんで、なかなかキレイに貼れない
短いしRも緩やかだから、なんとかなるかと思ったけど、イメージと実際じゃ大違い
最後はどーせ下から覗き込むやついないだろって勝手に決めて、無理やりスキージーでエイヤっと貼ったら、ブレーキランプの左右は見事にシワだらけ(ノToT)ノ
ヒートガンでも全然消えない
何度かやり直したけど、たいして変わんないんで諦め
ここをキレイにやりたい人はスポイラー外して貼るかプロにお願いかな
4
上側はナイフレステープで切ればOK
下側はスキージーで目一杯スポイラーの下に押し込んだら、カッターでガラスの方に沿わせてカット
ここで一度ヒートガンで暖めてスキージーで端を押し込む
シワに当たってスキージーがうまく滑らないのが悲しい(;o;)
続いてブレーキランプを切り出す
ランプの回りをスキージーでしっかり溝つけたら、カッターでランプの方に刃を沿わせてカット
一番下の方は普通のカッターだと刃が入らないんで、細身のデザインナイフを使わないとダメ
切り出せたら回りをスキージーで押し込んでヒートガンで暖め
やっぱり下側はスペースが無さすぎて、浮いてるとこもあるしこの辺から剥がれそうな気もするけど、その時はまた貼り直しかな~(((^^;)
ここまでが裏側の作業
5
次は表側
裏に比べりゃ全然楽チン
まずはシートを30×140cmにカット
あとの手順は一緒
汚れ取って、脱脂して、ナイフレステープ下側のシートのちょっと上くらいに、重なるように貼り付ける
6
あとは上から被せて、上下左右足りてること確認したら、真ん中決めて左右に伸ばす
凹みのとこまできたら、スキージーで空気入らないようにしっかり貼り付け
端っこはちょっとテンションかけて下側と重なるとこまで下ろせば、あとは切るだけ
下に比べりゃ上は楽勝!
ナイフレステープはフツーに切ればいいけど、ルーフとの境目はちょっと気を遣うかな?
ルーフとスポイラーの境目の真ん中あたりにカッター入れてゆっくり溝に沿って切る
意外と曲がっちゃったり、溝がわかんなくなったりして車体傷つけないか心配、ってか、ヤっちゃったカモ( >д<)、;'.・
めんどくさがらずに、最初やったみたいにナイフレステープ使えばよかったな~
で、なんとか出来上がったのがコチラ
今回は空気も入らず、シワもよらなくて、上だけはまぁまぁの出来(^-^)d
7
最後の仕上げで、角のところは特に注意してヒートガンで暖めたら完成~~\(^o^)/
裏側がシワシワだけど覗き込まなきゃ、パッと見はわかんないんで良しとするしかないか。。
8
斜め後ろからだとこんな感じ
自分ではあんまりイカツイ感じにはしたくないんで、ヤってるようなヤってないような、ビミョーなバランスだと思いたい
写真だとそこまででもないように見えるけど、実車は結構白黒パンダになりつつあるカモ。。(~_~;)
あんまり色々やってもヤりすぎっぽくなるんで、あと一ヶ所だけね((;^_^A
ホントはボンネットも小顔修正したいけど、我慢我慢(>.<)y-~
それにしても、マンションの人たちが横通るたびに感じる、せっかくの連休だってのに何やってんの?的な、生暖かい視線が痛すぎる~( >д<)、;'.・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

RaceChipRS

難易度:

エンジンオイル交換

難易度: ★★★

ヘッドライト コーティング(3回目)

難易度:

リップスポイラー割れたとこ補修

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

リア車高調化👍流用

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「人其々だと思いますが、自分にとっては歴史とエンブレムが魅力の8割 http://cvw.jp/b/2404474/46983848/
何シテル?   05/26 19:54
社会人になってからは72y AR2000スパイダー→74y ロータスヨーロッパspl→85y フェラーリ308gts & 72y W116 280→450 6....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Ate ceramic brake pad/低ダストブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 12:44:49
キリがないことに一区切り付けて <ひとまずまとめ> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 15:33:17
フロントウインカー電球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 14:14:48

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
アルファロメオ ジュリエッタ買いました。車が来る前にスロコン落札(笑) 自分の覚え書きの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation