• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ある~る君の愛車 [マツダ アテンザスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ヘッドライト磨き(断念してプロ任せ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
春前に購入してやろうやろうと思い早半年。
先日天気予報で4日間ほど雨が降らないとの予報だったので重い腰をあげてやってみました。
2
結構くすんでます。
ライト周りをマスキングして磨き開始。

磨き始めて10分。
中々綺麗になりません。
そして何よりも暑すぎる。

こんな暑い中で磨くのは辛い。
という事で開始早々諦めてプロにお願いしました。
3
平日だったのでピットも空いており待ち時間なしで作業開始。
4
電動ポリッシャーで磨くのかと思ってましたが手作業で丁寧に磨いてくれました。

1時間程度で終わるのかと思ったらコーティングまで入れて2時間30分強もかかりました。

磨きだけで2時間以上磨いてたのでプロでこんなにかかるなら素人の僕がやってたら何時間かかった事やら。
5
時間はかかりましたがお陰様でこんなに綺麗になりました。
6
丁寧に妥協なく磨いてくれたのが綺麗さから伺えます。
7
この透明感、素敵♪
8
コーティングは1年程度持つらしいですがどうなんでしょうねぇ。

何万もかかるわけではないので、半年に一度のペースでお願いして磨いてもらうのもありかな。

磨いた影響?かロービームの光軸が結構下がってしまったのでディーラーで調整してもらわなきゃな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナンバー灯交換

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

2024年17回目の洗車

難易度:

2024年16回目の洗車

難易度:

LEDバックランプ交換

難易度:

車検(7回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年9月6日 21:38
こんばんは。

私はフィットのヘッドライトを同じ商品で施工しています。

かなり力が要りますし、あまり強く擦ると逆に傷が付く時もありますので、お店に任せるのもありかも知れませんね。

出来栄えチェックはやはり夜ですね、綺麗だと思っていも夜間ライトを点灯してみるとムラがある時があります、私の場合は素人仕事ですので(笑)
コメントへの返答
2016年9月7日 2:47
圭君 こんばんは^^

圭君も同じ物を使ってるのですね!

片側10分程度で終わるかなと思ってたのですが10分では全然綺麗にならず早々と諦めてしまいました(汗)

夜はさっとしか確認してなかったのでじっくり確認してみますね♪

ムラだらけだったら凹むだろうなぁ(笑)
2016年9月7日 14:00
綺麗になりましたね♪

自分のアテンザはもう何度も磨いてるのですが1年持つと言われてる物でも半年持ちませんでした(^^;)
前にリアルで話したアテンザ乗りの方も同じ事を言ってたのでこんなもんかも?と思ってましたが・・・。

ある~るさんのアテンザがどれくらい持つか興味ありますw
コメントへの返答
2016年9月7日 23:41
7FAさん こんばんは♪

挑戦してみたもの、根性がなくプロの方にお任せしてしまいました。。。

コーティングはやっぱり言うほど持ちませんよね。

特に僕のアテンザは数日放置してる事も多いので尚更持たなそうです^^:

コーティングが薄れてきたら載せますね♪

プロフィール

「みんカラ巡回を休憩して今からこれ食べますw」
何シテル?   02/18 00:47
純正+αをテーマにドレスアップしてます。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
マツダ アテンザスポーツワゴンに乗っています。
その他 自転車 その他 自転車
DAHON ROUTE 2018モデル オプション ライト CAT EYE VO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation