• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bigtwinの愛車 [ヤマハ NMAX]

整備手帳

作業日:2018年5月7日

サイドスタンドスイッチを無効に

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
サイドスタンドが出てるとエンジンがかからないのが不便なので、スイッチを無効にしました。
左の外装をばらすとサイドスタンドの付け根にスイッチがあります。
2
配線を加工する手もありますが、手っ取り早くスイッチを外して取り付け部の裏側に再度取り付け。一本しかボルト止めできないので念のためタイラップでも固定。
余ったボルトはもとに位置に締め付けておけば、元に戻すときに簡単(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

今更ですが付けました。

難易度:

オイル交換

難易度:

タイヤ交換(MICHELIN CITY GRIPT 2)

難易度: ★★

ポケットの蓋

難易度:

スロットルアシストに頼る

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年5月7日 19:11
こういう所のボルト。
忘れた頃に捜したりしますよね(^m^)
コメントへの返答
2018年5月8日 7:38
そうですよね(笑)
特に私、いい加減に片付けるので
後から探すのが大変なんです(^-^;

プロフィール

「@guts36
ありがとうございます。
今朝念願の電気が復帰しました。
今回の地震が余震である可能性も高いので、まだまだ気が抜け無いのですが、まずはほっと一息です。」
何シテル?   09/07 13:06
初めてのスズキ車です。 実はYAMAHA好きなのでSのエンブレムには違和感ありありなんですが・・・・・魅力に負けました。 実車も見ないうちに契約終了のありさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

補助灯取付けの下準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/01 09:02:50
AGSクラッチ補正の初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/05 11:34:17
シフターアダプター作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/13 13:31:17

愛車一覧

ヤマハ MT-07 ゼロナナ (ヤマハ MT-07)
久しぶりの新車にワクワクです。 今どきのツインはこれほどまでに進化したのかと感激♪
スズキ アルト スズキ アルト
アルトターボRS4WD衝動買いしてしまいました。
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
155とギリギリまで迷いましたが任意保険が高くつくのでファミリーバイク特約が使える125 ...
ヤマハ DT200WR ヤマハ DT200WR
DT200Rより乗り換え。 気に入ってはいるけれど何せ車高が高く、低身長の私にはつらいバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation