• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月18日

ようやく取り付けリバースランプ。

ようやく取り付けリバースランプ。 年末の突貫工事で取り付け終了
結構低い位置だけど、黒マルさんの見て意外と大丈夫かなって思ったのでこんな感じで。
取り付けただけでまだ点かないんですけどね
むー配線はどうすっか。。。
ブログ一覧 | パーツ | 日記
Posted at 2011/12/20 01:57:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドラえもんにでも会いに行くか
THE TALLさん

今日は二人めし「我流食堂総本店」
zx11momoさん

さくらモーニングクルーズ&Zoll ...
インギー♪さん

リコールの案内がきた
パパンダさん

鰻を食べる
a-m-pさん

最近よく行く道の駅境と
Athrunさん

この記事へのコメント

2011年12月20日 2:28
乾電池でw
コメントへの返答
2011年12月31日 15:59
LEDなら意外と長持ち・・・!
2011年12月20日 4:34
LED、手動スイッチにしよう( ̄ー ̄)♪
コメントへの返答
2011年12月31日 15:59
最終手段はそれですw
なんか床下の配線が危険で危ない予感が・・
2011年12月20日 4:55
タイヤ止めにご注意(゚∀゚)凸
コメントへの返答
2011年12月31日 16:00
ぜったいやりそう・・・
と言うかやる!自信がある!
2011年12月20日 9:40
ティンコ~ン♪バックします♪
どうでしょう!ミニなのにトラックww
コメントへの返答
2011年12月31日 16:00
そうでもコレ付けないと手動式は危なくってたまらないw
絶対消し忘れますわww
2011年12月20日 11:20
・・低すぎるってw 
しかもこの位置だと、すぐ後ろに立ってるヒトから
見えないような気がしますょ〜〜〜。
コメントへの返答
2011年12月31日 16:01
デスよね
人が見えないのも問題・・・
どうしよう・・・

プロフィール

「今日、整備途中でプラグキャップを仮かぶせのまま30kmほど走り続けてた。けど割と気付かなかった。スパークやべえ」
何シテル?   12/26 18:19
79年式のカナダミニに乗っています。 1000ccのミニはエンジンぶんぶん回して走るので楽しいです。 ミニセンは熱とパワーが少ないから車体もエンジンも壊れに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンジンオイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 19:28:27
USA TVドラマ BONES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 07:32:34
珍電装系不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 21:23:43

愛車一覧

ホンダ TL125s バイアルス ホンダ TL125s バイアルス
1975年式だったような SRが戻ってくるので、義父にあげました。
ローバー ミニ ローバー ミニ
カナダ仕様のミニ。 エンジンは1000㏄。 ロールバー付きのやんちゃ仕様ですが エンジン ...
ヤマハ SR500 ヤマハ SR500
ドコドコ走る元祖ビッグシングル。400とは明らかに違うエンジンフィール。 塩漬けにしてま ...
プジョー その他 プジョー その他
カラーリングに惹かれ中古で20kで購入。 最近タイヤ交換しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation