• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

力太郎の愛車 [ホンダ インサイト]

整備手帳

作業日:2016年4月23日

センター出し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
2年前に中古で購入してからずっと気になっていたんです…直進状態でステアリングホイールの真ん中が時計の55分(11)の位置にあるのが…フロントタイヤのカタベリもあるし…
で、やっとその気になったのでサイドスリップの調整もかねてセンター出しに着手。
2
まずステアリングホイールを右いっぱいに
3
つづいて左いっぱいに回す
4
左右対象な位置で止まれば一応ステアリングホイール自体はちゃんとついてるってことで確認終了。
もし、左右対称でなかったらステアリングホイールを外して、つけなおさなくちゃです。

ステアリングホイールがOKだったので後はサイドスリップの確認…やり方はWebで調べて…
自分の車はトーイン5ミリくらいだったので2ミリくらいに調整(本当は±0にしたかったけど今回はOKにしました)。
で、トーインの場合で直進のときにステアリングホイールが55分の位置にあるってことは左側(助手席側)のタイヤがイン方向に向きすぎているってことなので左側を若干アウトに向くように調整し直してセンター出し終了。
試乗してみて直進のときにステアリングがまっすぐになってたので完了。
しっかり調整したい人はショップでアライメント調整してもらったほうが良いと思います。
自分はダンパーがヘタっていて近々交換予定なので今回はOKにしました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンドブーツ・スタビライザーリンク交換

難易度:

車高調整

難易度:

ポリッシャー&ccウォーターゴールド

難易度:

夏のドライブ必須、クーラーボックスの改造😂や~

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

アライメント調整

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お疲れ様です。釣りするんですね、僕もやります、山国なので渓流がメインですが…」
何シテル?   05/05 18:18
力太郎(ちからたろう)です。 基本、車弄りは好きです…運転の方が好きかも(^_^;) よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

新春特売品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/05 09:48:51
CAR MATE RAZO/GTスペック(アクセル・フレーキ・フットレスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 17:30:44
CAR MATE / カーメイト GT SPEC PEDAL SET AT-S レッド / RP101RE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/02 18:10:55

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ホンダ インサイトに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation