• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

仙台鋭志の"超えてゆく、ブランド。" [トヨタ クラウンロイヤル]

整備手帳

作業日:2018年4月29日

リアアームレスト スイッチ取付 【サンシェード編】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
クラウンといえば後席に座るのも魅力的です。その後席での満足感をさらに高めるのが、大型アームレストに備わるスイッチ類です。自身の後方のサンシェードの上げ下げに加え、前席越しにオーディオやエアコンの操作をするのは、とっても気分がいいんでしょうね。(わたくしは公私ともにそんな贅沢はしたことありませんが...(汗))
2
そんな憧れもあって、クラウンを手に入れたら絶対に付けようと思ってましたが、ようやく実現しました。
当初はイルミネーションが点灯するくらいでもいいかと思っていましたが、やっぱり機能させようと、およそ3ヶ月の検討。しかも、配線が多岐におよぶため、配線図集を購入しました。

改めて、このコントローラーの機能を説明すると、リアサンシェードの上下。オーディオ操作。リアシートヒーターのON OFF。リアエアコンの操作。リアシートの電動リクライニング。
これらは最上級(ロイヤルサルーンG)に標準、その下のロイヤルサルーンでオプションとなります。(オプション価格は税抜き25万円!)
また、ハイブリッドは最上級グレートに装備されますが、リアエアコンの設定は元々ありません。
今回、入手できたのは、リアエアコンがないハイブリッド用です。
一方、わたくしが乗るアニバーサリー仕様は特別装備の1つとしてリアサンシェードが付きますが、操作スイッチは運転席のみ。
また、電動リクライニングは装備されていません。

配線的にいうと、電動リクライニングとサンシェードがセット前提で設計された様で、特別仕様車のサンシェードのみ設定は特殊で、後席操作スイッチまでは設定されなかった様です。
3
前置きが長くなりました。

まずはリアサンシェードとの接続を。
配線図を見ると、電源系が2本入り、サンシェードECUとアースが出ていってます。
電源とアースは元々ECUにも繋がっているので、要はECUから4本の配線を取り出してつなげれば良いことになります。
4
こちらがスイッチ本体に付属していた配線です。2つのコネクターがありますが、左側のコネクターがシートヒーターとリクライニング。中央のコネクターがサンシェード、オーディオ、イルミネーションです。
ヒーターとリクライニングは配線が太いですね。
これら束ねてある配線をすべてバラバラにしました。
5
サンシェードECUはサンシェード中央の後方側、つまりハイマウントストップランプの側にあります。なので、リアシート、リアトレイを全て撤去しないとたどり着けません。

ようやく見つけた配線は余長が短く、リアガラスとの間のスペースもないため、結線は非常に難航。当初はコネクターに電線を挿して綺麗に配線しようと思いましたが、断念してご覧の様な分岐に。上から4つめの黒配線が新設したリアコントローラーからの配線です。

また、5つ目の黄色い配線はメインボデーECUからの配線で、おそらくバックの際の自動昇降のための信号だと思われます。
6
ECUとの接続線を仮接続して動作確認。
7
無事に昇降しました~。
8
ここまで解体したので、リアガラス、リアトレイを大掃除。スッキリしました。

ここまで来るのに約6時間。GW中のいい仕事になりました。

しかしながら、リアコントローラーの配線全体から見ると、まだ半分です。
次はフロントのオーディオめがけての工事になります。

続く....

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( リアコントローラー の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ATFのオイル交換を実施(その3)

難易度: ★★

安心運転 その2 足回り洗車

難易度:

ヘッドライト ウレタンペイントクリア塗装

難易度:

芳香剤2

難易度:

安心運転 その4 ドライブレコーダー取付け

難易度:

安心運転 その3 トップシェード取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年4月30日 0:37
仙台鋭志さん、こんばんは(^_^)
長時間の作業、お疲れ様でした(^_^)
まだ道半ばみたいですが(^_^;)

ムーヴの配線図は持ってましたが、読みこなせなかったです...

リヤコントローラーは付いてますが、完全なる宝の持ち腐れになってます(^_^;)
コメントへの返答
2018年4月30日 7:07
☆YAMA☆さん、おはようございます。
コメントありがとうございます。

作業は2日かけて終了しました。完成できなかったら、アップもできないので...

室内作業はこの時期を逃すとできなくなるので、GWで一気にやってしまおうと、思ってました。

初めから装着されているのがとっても羨ましいですー。
2018年5月1日 8:51
お疲れ様です(°▽°)
暑いから死にますよね
自分も熱中症になりかけた…
冬にやったほうが、いいすね
コメントへの返答
2018年5月1日 11:37
にゃー大佐(ФωФ)さん、コメントありがとうございます。GW前の仙台はまだまだ肌寒さを感じていたので、GWでも平気だろうと、油断しておりました。これからの季節、車内作業は無理ですねー。屋内ガレージが欲しいです。
先日のにゃー大佐(ФωФ)さんの整備手帳、参考になりました。ありがとうございます。
2020年7月10日 16:50
コメント失礼します。

作業お疲れ様です!
自分もマネしたく拝見させてもらいました!
そこでちょっとお聞きしたいのですが、リアのスイッチを光らせるには中央のコネクターにイルミ信号を接続して光らせると思うのですが、何色の配線に接続したか教えていただけますか?
またシェードのECUとの接続線を仮接続をされてる際はスイッチ側の何色の配線を接続しているか教えていただくことは可能でしょうか?
いろいろ聞いてしまってすみません。
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2020年7月12日 18:50
こんばんは。コメント、ありがとうございます。
イルミ電源ですが、本体の中央のコネクターの9番で配線はグリーンです。尚、アースは左側コネクターの5番で白色に黒い線の模様が入った線になります。

リアシェードは中央のコネクターの4番の空色(SB)線がサンシェードECUにつながる線です。また、このアースは5番の白色に黒い模様が入った線となります。

尚、この2本以外にイグニッションからの+線が2本入っています。


伝わりますでしょうか。
2020年7月13日 4:44
細かく教えていただきありがとうございます!
スイッチのイルミを光らせるだけなら本体の中央のコネクターの9番で配線はグリーンに+、左側コネクターの5番で白色に黒い線にアースを接続すればスイッチは光るって解釈でいいでしょうか? 

サンシェードはシェード側で3つタップされてますが、一番左の黒線と隣の青線そして一番右の白黒線はスイッチ側の何色に接続されてますでしょうか?
何度もすみません。よろしくお願いします。
コメントへの返答
2020年7月19日 23:03
返答が遅くなりました。
配線を文字で伝えるのは非常に難しいですね。

前回お伝えしたイルミネーションについても、再度確認をくださっていますが、責任が持てないので...

ECU関係は誤配線をするとすぐに破損して、大きな損害につながります。
ディーラーで配線図を見せてもらうことをお薦めします。特にリアスイッチはシンプルですがシェード、オーディオ、イルミと関係機能が多岐になりますので...

お役に立てずすみません。
尚、画像3に掲げているのが、サンシェード配線で配線図集の3-144ページです。

プロフィール

「@大統領 さん 今時の子供たちも素敵と思ってくれるといいんですが、動いているのを見たことはありませんでしたね。」
何シテル?   06/16 10:46
クルマは年代や車種を問わず TOYOTA車大好き。でもNISSANの6気筒車にも興味深深です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【拡散希望】スバルR-2 ドナー情報求む! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 23:35:05
下廻りメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 17:04:09
バックモニター調整(トヨタ純正ナビ NSCD-W66) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 14:37:30

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル 超えてゆく、ブランド。 (トヨタ クラウンロイヤル)
約一年、カタログを愛読書に研究を重ね、念願の200系後期アニバーサリー仕様。もはや最後の ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
妻のクルマ...と言ってもあまり乗らないので、私の自宅での愛用車になってます。クラウンは ...
トヨタ マークX 震災復興の地を走破したクルマ (トヨタ マークX)
トヨタ マークXに乗っていました。このマークXで仙台単身赴任を開始。復興に役立てばと、初 ...
トヨタ マークII 最後に所有した直列6気筒車 (トヨタ マークII)
マークXに変えるまで乗っていました。 当時、登場したばかりのゼロクラを買おうとしましたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation