• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

仙台鋭志の"超えてゆく、ブランド。" [トヨタ クラウンロイヤル]

整備手帳

作業日:2021年4月4日

YOKOHAMA ADVAN db 新調

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
スタッドレスタイヤから夏タイヤへの交換にあたり新調しました。
2
今回もこれまでと同様にYOKOHAMA ADVAN db(デシベル)です。ただ、マイナーチェンジで型番がV552となりました。

このクラスのタイヤだとBS REGNO が最高峰かもしれませんが、シェアトップってなんか敬遠しちゃうんですよね~。コンビニも7-11よりもファミマが好みでして...
3
dbの特徴は静粛性。なんと従来タイプよりもさらに静かになったとの事。期待しちゃいます。
4
今回の新調で大いに迷ったのがサイズです。
夏用はクラウンハイブリッド純正の18インチアルミにしていますが、ノーマルの215/55R17からのインチアップでは235幅が適切との事。対してハイブリッドの純正は225幅でして、幅も去ることながら、外径サイズが小さくなります。4年前にハイブリッド用アルミを履かせた姿を初めて見た時には、「タイヤが小さい!」と感じたものです。235幅にすると外観は整いますが、ステアリング操作が重くなるのではと懸念しました。
5
結論としては235/45R18を選択。標準サイズのスタッドレスタイヤと比べても差がない感じとなりました。
6
今回はお世話になっているディラーの売上に貢献...とディラーで購入。(実は別工事もあったので、まとめての発注でした)

結局値引きはしてもらいましたが、何より製造年月が新しいのが嬉しいです。
7
早速、街を流して試走してみましたが...

わずかですが大きくなった外径と車高が標準になり、ノーマル思考の私には大満足の姿に。

決して他人にはわからない差だと思いますが...
8
2017年3月に履きはじめ、以降毎年4月から11月まで使った、以前のdbは、計算してみると約42000km走っておりました。

なかなか長持ちしたのかな...

別工事とともに、大枚をはたいてしまいましたので、大事に大事に乗っていこうと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

純正ホイールになりました。

難易度:

タイヤー!変更

難易度:

タイヤ交換

難易度:

備忘録(ノーマルタイヤに交換)

難易度:

2024/04/06 夏用タイヤにチェンジ!(60,012km時)

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@たけいGT さん 最後の白い小田急。転属しても色が変わらなきゃいいんですけどね~」
何シテル?   05/25 21:11
クルマは年代や車種を問わず TOYOTA車大好き。でもNISSANの6気筒車にも興味深深です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【拡散希望】スバルR-2 ドナー情報求む! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 23:35:05
下廻りメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 17:04:09
バックモニター調整(トヨタ純正ナビ NSCD-W66) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 14:37:30

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル 超えてゆく、ブランド。 (トヨタ クラウンロイヤル)
約一年、カタログを愛読書に研究を重ね、念願の200系後期アニバーサリー仕様。もはや最後の ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
妻のクルマ...と言ってもあまり乗らないので、私の自宅での愛用車になってます。クラウンは ...
トヨタ マークX 震災復興の地を走破したクルマ (トヨタ マークX)
トヨタ マークXに乗っていました。このマークXで仙台単身赴任を開始。復興に役立てばと、初 ...
トヨタ マークII 最後に所有した直列6気筒車 (トヨタ マークII)
マークXに変えるまで乗っていました。 当時、登場したばかりのゼロクラを買おうとしましたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation